2月12日に東京地裁で、PC遠隔操作事件の初公判がようやく開かれます。片山祐輔被告人が逮捕されたのは、2013年の2月10日。ほぼ1年がかりでようやく初公判ということになります。
留置所生活で運動もできず、すっかり太ってしまったという片山祐輔被告人。事件の詳細や証拠関係などについては、今後公判が進められていくに従って明らかになっていくでしょうから、今回は片山祐輔被告人の私生活や今の想いなどについてクローズアップしていきたいと思います。
初公判を前に、ジャーナリスト・江川紹子さんが片山祐輔氏にインタビューをした記事。 2ちゃんでは片山氏はオタク・引きこもりのようなイメージで語られていますが、このインタビューを読むと想像以上にアクティブだったことがうかがえます。
・車やバイクで各地を旅する
・武者行列や祭、歴史関係のイベントなどに参加し、鎧武者姿でチャンバラ
遠隔操作事件に関する様々な記事・スレに触れてきた私ですが、これを読んで結構意外に感じたものです。普段からこんな生活していたんなら、留置所での暮らしはさぞや退屈でしょう…。留置所生活のストレス・運動不足で甘いものにはしって太ってしまうのもやむを得ない感じはします…w
ようやく始まった公判ですが、10件もの被疑事実について扱っていくのである程度長期化することは避けられないのではないかと思っています(公判前整理手続をしっかりやったから公判自体は早いのかな?)。
検察側の証拠が弱いものばかりなので、本気で無罪判決も出るんじゃないかと思っています。もちろんその場合には上告もされるんでしょうけど… 無罪判決が出たとき、マスコミ報道がどのようなものになるのか、ちょっと想像できません。
・【PC遠隔操作事件】検察の証明予定事実に裁判長「異常な書面」 片山祐輔被告の関与に根拠無し
・【PC遠隔操作事件】片山祐輔被告 ウイルス作成罪の立件を断念
・【PC遠隔操作事件】片山祐輔被告は無罪の可能性が高い
・【PC遠隔操作事件】弁護人の佐藤博史弁護士「片山祐輔容疑者は無罪」
・【PC遠隔操作事件】人質司法、冤罪の温床 身柄拘束、罪を認めるまで
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392154017/
初公判が12日、東京地裁で開かれる。主任弁護人の佐藤博史弁護士(65)によれば、検察側が請求した証拠637点についてすべて同意した上で、無罪を主張する方針。
片山被告本人も約1時間の冒頭陳述を行う予定だ。
昨年2月10日に威力業務妨害の疑いで片山容疑者が逮捕されてから丸1年。ようやく真相解明に向けての法廷が開かれる。10日に片山被告と面会した佐藤弁護士は
「逮捕されたときよりも少し太ったみたい。拘置所で腕立て伏せみたいな運動でもすればいいんだけど、甘いものを食べていたようです」と被告の近況を明かし
「本人は無実を晴らすため、話をする気は満々です」と話した。
初公判では午前中に起訴状の読み上げ、罪状認否がなされ、午後は佐藤弁護士が約1時間、冒頭陳述する。その後は片山被告本人が1時間にわたって冒頭陳述をする予定だ。
文面はすべて自分で考え「自分には前科があり『真犯人』として疑われたこと自体は納得できる」とした上で「真犯人」は別にいると主張する見込み。その後は弁護人と
検察官による被告人への質問を予定している。
起訴事実は10件。検察側は637点の証拠を採用し、弁護側はそれについて一切異議を唱えなかった。佐藤弁護士は「検察官が開示した証拠には何一つ
決定的なものは含まれていない。検察官は被告人を窮地に陥れる質問は何一つ思い浮かばないはずだ」と話した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140211-OHT1T00105.htm
逮捕したきっかけが証拠だろ
判決が確定して収監するまで自由
また声明出すとしたら
判決出てからじゃね?
犯人しか知らないID知ってたんだから間違いない
ゆうちゃんがんばれ!
検察官とか裁判官からの何気ない質問に
犯人しか知り得ない情報をポロっと漏らして
逆転有罪とかになったら面白いのに
1年間で見つからないのはつんでる
これがお役所だ
だいぶ雲行き怪しいんだよな。
ゆうちゃん無罪を主張するだけで、ほんとに勝てるかもだぞ?
正攻法が通じれば勝てるが 相手は人権が中世なジャップ裁判所
検察と裁判所は癒着があるから裁判所は検察優位の判決出す
加えて裁判所は疑わしきは被告人の優位を守らず推定有罪なんて出す場所
ゆうちゃんがやってない証拠出せと言われて出せるか?という話
勝てたら まぁ 運がよいか裁判官が良識人
取調べに弁護士の立会いや録音録画を
検察・警察がなぜ執拗に拒むのか理由が知りたいもんだ
全くの証拠がない状態で一年も身柄拘束できるんだぜ?
気に入らない奴が居たら好き放題だな
よく池沼の菅谷さんが無罪で出てこられたと奇跡を感じるわ
釈放されて負けを認めるのが見たい
なにこの茶番
3日に首輪を付ける
無理じゃね?
娑婆に出てきたら虎の檻に投げ込め
このキモ豚が行く場所行く場所事件が起きてたんだろ
これで冤罪ならずっとストーキングされてたことになる
そこまで恨まれるってことは自業自得
どっちみちこんなクズ生きてる価値ないから
さっさと自殺しろよ
コナンも行く場所行く場所で事件起こしてるだろ。
引用元:片山祐輔氏「保釈の見通しが立たないことが、出口のないトンネルにいるような心境です。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392166679/
「出口のないトンネルの中にいるよう」
ーー現在(2013年10月)の状況と心境は?
監禁生活は8ヶ月を超え、10月27日現在で260日目となります。春、夏が過ぎ、今は本格的な秋の季節になりましたが、四季を感じることができない環境に
閉じ込められています。やっていることと言えば、弁護人から差し入れてもらっている本を読むかパズル雑誌を解くことぐらいです。1日数時間流れるラジオ
からは音楽番組やトーク番組が聞こえてきますが、「秋が深まってまいりました」「今日は絶好の行楽日和です」等のコメントを聞くたびに、せつなさでいっぱい
になります。
私は車やバイクで色々なところを旅するのが好きです。この季節ならバイクで日光のほうを走りたいとか考えています。歴史が好きで、各地で行なわれる
武者行列や合戦再現の祭り、イベントによく参加していました。昨年の今頃は、岐阜県の関ヶ原町で関ヶ原の戦いを再現するイベントに参加し、鎧武者姿で
チャンバラをやっていました。
監禁され、待たされているだけの現在の生活、あそこ行きたい、あれ食べたい、そういう欲求不満がつのるばかりです。自由の身ならもっと有意義に過ごせて
いるはずの時間、1日1日がただ無為に過ぎていくだけの暮らし、人生の浪費が耐えられないです。1ヶ月にたった1回の公判前整理手続の進展は遅く、保釈の
見通しが立たないことが、出口の無いトンネルの中にいるような心境です。とにかく「早く日常に戻りたい」とばかり考えています。
接見禁止のせいで新聞は読めないですが、1日2回ラジオのNHKニュースが流れます。検閲・編集が入るため、朝7時のニュースが正午に、正午のが夕方7時に流
れます。東京オリンピック開催決定、アベノミクスで景気回復、そういう明るいニュースが多い世の中からどんどん取り残されていくのが歯がゆいです。この事件に
巻き込まれることなく会社員のままでいたなら、夏のボーナスはどのぐらい出ただろうか?などと考えてしまいますが、そういう恩恵も受けられないのが今の私です。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140211-00032567/
死刑でいいよもう
馬鹿な自分の息子が刑務所いってババアは喜んでるやろな
拘留期間は刑期を引いてもらえるから
そうなのか
まあどうせ強引に有罪になるんだろうから
この1年が少しでも無駄にならないようにできるなら
多少の救いにはナルな
これ証拠でなかったら賠償大変だぞ
殺人後1年経たずにハワイ旅行に行き新しい別荘も建てた
やったね!
総理大臣の家系に嫁いで正解だったよ!
執行猶予はつくだろう
残念だけどゆうちゃんは前科持ちなんでないです
あー、前科持ちだとさすがに実刑だな
執行猶予中に犯した犯罪に執行猶予が付く場合もある
ただこれは悪質だし求刑が5年以上だろうから執行猶予が付くことはない
あと罪を認めて反省してない限り執行猶予は付かない
これだったらもう誰でも犯人にでっち上げられるだろ
このままだと保釈の可能性が高い、なら?犯人が何らかのアクションを、
起こす可能性ってのは、あり得る。警察はそれを期待してんのかもしんない
この記事へのコメントはありません。