2chでは圧倒的不人気の楽天。国内企業は基本的に応援したいと言ってるわたしですが、ネット通販に関してはAmazonばかり使っています。プライム会員登録していますし、楽天のユーザービリティの悪さにうんざりしていますし…メールチェックボックスをオフにし忘れた後のメール攻撃にぶちぎれてしまったというのもあります。何より三木谷社長がなんだか嫌いなんですよねぇ。なんでなんでしょうか。理由はわたしもよく分かりません。「生理的に」無理です。
楽天のサイトデザインについては「胡散臭い情報商材みたいな派手な広告」という表現がぴったりですね。広告関係者によると、「あれと情報商材の広告とはまったく違うものだ、何を見てそう思うのか不思議でならない」って感想を抱くようですが…。ユーザーの多くが情報商材っぽいって感じている時点で、もう認めざるを得ないような気もするんですよね。あれが本当に情報商材っぽくないと思っているのであれば、考え方を改めた方がいいと思います。
ランディングページの作り方の基本に忠実なのが情報商材。だから有効にアピールしようと思うのならああいうデザインになってしまう。そんな主張も分からないではないんですが…情報商材が派手に広告をやり過ぎた感がありますよね。大きなパラダイムシフトが求められているのかも。
しかし、ネットサービスのユーザビリティって本当に大切ですよね。フェイスブックやGoogle+なんかは設定が分からないことが多々ありますし…。同じ海外発のサービスでもアマゾンはシンプルで使いやすいんですよねぇ。設定の部分がいじりやすいかどうかって結構大事だと思います。
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351857967/
楽天のサイトデザインについては「胡散臭い情報商材みたいな派手な広告」という表現がぴったりですね。広告関係者によると、「あれと情報商材の広告とはまったく違うものだ、何を見てそう思うのか不思議でならない」って感想を抱くようですが…。ユーザーの多くが情報商材っぽいって感じている時点で、もう認めざるを得ないような気もするんですよね。あれが本当に情報商材っぽくないと思っているのであれば、考え方を改めた方がいいと思います。
ランディングページの作り方の基本に忠実なのが情報商材。だから有効にアピールしようと思うのならああいうデザインになってしまう。そんな主張も分からないではないんですが…情報商材が派手に広告をやり過ぎた感がありますよね。大きなパラダイムシフトが求められているのかも。
しかし、ネットサービスのユーザビリティって本当に大切ですよね。フェイスブックやGoogle+なんかは設定が分からないことが多々ありますし…。同じ海外発のサービスでもアマゾンはシンプルで使いやすいんですよねぇ。設定の部分がいじりやすいかどうかって結構大事だと思います。
関連記事
・楽天が三菱UFJモルガン・スタンレー証券のアナリスト・荒木正人氏を出入り禁止に
・楽天三木谷浩史社長「2020年までに国内の電子書籍市場売上を1兆円規模にし、半分のシェアを奪いたい」
・アップル、グーグル、スターバックス、多国籍大企業の巧妙な節税
・楽天ポイントvsTポイント頂上決戦
・Amazonから大きいの届いた
・amazonが佐川急便との取引を中止か
・家電量販店「Amazon価格」に怒り
・Amazonのレビューは参考にならないという風潮
・Amazonからアカウント強制閉鎖されたンゴwww
・googleとamazonのどちらかが潰れるとしたら
・Amazonで買い物してる奴は今すぐ楽天や紀伊国屋に変えろ!
・楽天が三菱UFJモルガン・スタンレー証券のアナリスト・荒木正人氏を出入り禁止に
・楽天三木谷浩史社長「2020年までに国内の電子書籍市場売上を1兆円規模にし、半分のシェアを奪いたい」
・アップル、グーグル、スターバックス、多国籍大企業の巧妙な節税
・楽天ポイントvsTポイント頂上決戦
・Amazonから大きいの届いた
・amazonが佐川急便との取引を中止か
・家電量販店「Amazon価格」に怒り
・Amazonのレビューは参考にならないという風潮
・Amazonからアカウント強制閉鎖されたンゴwww
・googleとamazonのどちらかが潰れるとしたら
・Amazonで買い物してる奴は今すぐ楽天や紀伊国屋に変えろ!
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:06:07.44 ID:WoqxWxcS0
全て
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:11:10.89 ID:7JU/bVzz0
デザインっていいにきたけど>>1見て間違ってることに気づいた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:16:40.40 ID:DQYiDOlo0
>>1
で全て終わってたw
で全て終わってたw
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:08:48.79 ID:QxJJQvst0
送料
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:09:12.09 ID:Ez7FinDv0
名前
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:09:48.34 ID:rt/htG1V0
サイトデザイン
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:09:57.37 ID:/9vMe/Xw0
本当にほぼ全てだな
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:10:24.14 ID:Y4pN/fed0
検索すると同じ商品がいくつも出てくる
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:11:58.30 ID:yJlJLFTw0
サイトの構成が風俗店のサイトみたい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:12:45.97 ID:MbFRHlm00
検索
余計な広告
チープなデザイン
三木谷
余計な広告
チープなデザイン
三木谷
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:13:02.76 ID:Y4pN/fed0
入ってる店の広告が一昔前のネットの詐欺商品広告に酷似している
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:13:22.30 ID:7JU/bVzz0
ネラーって楽天嫌いだよな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:14:03.57 ID:AjMGBl/yO
でもたまに楽天すげえ掘り出し物があるけどな
尼は有名すぎるから掘り出し物はすぐ売り切れる
尼は有名すぎるから掘り出し物はすぐ売り切れる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:14:52.82 ID:Quficzsi0
送料
詐欺ぽい商品紹介
操作されたレヴュー
尼の圧勝です
詐欺ぽい商品紹介
操作されたレヴュー
尼の圧勝です
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:18:12.56 ID:r2SIVxLRP
デフォルトで検索するとうりきれの商品ばっかりでてくるところ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:18:56.51 ID:YAT4DzLwP
使ったことないからわかんね
なんか使う必要あんの?
なんか使う必要あんの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:20:53.86 ID:AjMGBl/yO
>>21
尼や他のショッピングサイトに無いものを
楽天で検索すると割りと売れ残っていたりする
あのユーザビリティの悪さが逆に客を寄せ付けないってわけだ!HAHAHA!
尼や他のショッピングサイトに無いものを
楽天で検索すると割りと売れ残っていたりする
あのユーザビリティの悪さが逆に客を寄せ付けないってわけだ!HAHAHA!
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:21:56.31 ID:Cros03Lo0
楽天はなんか見づらいんだよな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:26:19.11 ID:AjMGBl/yO
ちなみに俺が買った絶版商品は普通中古でしか買えなくて
ヤフオクなんかだとまず定価では買えない商品だ。
それが楽天だと新品の定価で買えたわけだからウヒョーですわな
ま、滅多にないんだが
ヤフオクなんかだとまず定価では買えない商品だ。
それが楽天だと新品の定価で買えたわけだからウヒョーですわな
ま、滅多にないんだが
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:29:12.71 ID:WoqxWxcS0
>>27は楽天関係者?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:32:25.41 ID:AjMGBl/yO
>>28
いや、単にマニアックな趣味をもった普通の人間だよ。
マイナーだったりマニアックな商品つうのは少数ながらコレクター希少価値が高まるものがあって
そういうのはネット上からも早々に消え失せるわけだが
そうなるとヤフオクでめんどくさい取引しないと買えなかったり
または尼で糞高い値段でぼったくりしてる中古を買うしかなかったりするわけだ
廃盤CDとか普通に一万越えしまてますからね
いや、単にマニアックな趣味をもった普通の人間だよ。
マイナーだったりマニアックな商品つうのは少数ながらコレクター希少価値が高まるものがあって
そういうのはネット上からも早々に消え失せるわけだが
そうなるとヤフオクでめんどくさい取引しないと買えなかったり
または尼で糞高い値段でぼったくりしてる中古を買うしかなかったりするわけだ
廃盤CDとか普通に一万越えしまてますからね
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:37:14.37 ID:WoqxWxcS0
>>30
そうか
まぁそういう甘い話を広めると楽天でも余計に手に入りづらくなるかも知れないから
あまり言わない方が良いねw
そうか
まぁそういう甘い話を広めると楽天でも余計に手に入りづらくなるかも知れないから
あまり言わない方が良いねw
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:32:31.35 ID:7JU/bVzz0
楽天にしかなくても楽天なら買わなくいいやって大半のやつはなるよな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:38:34.54 ID:KmObhMCk0
アマゾンは検索に商品からむから嫌だったけど、もうブロックしたし。両方ともメールうざいからどうでもええ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:40:20.28 ID:LEZitXRMO
ショップからのメールチェックボックスはデフォでオフっとけや
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:46:55.44 ID:DQYiDOlo0
>>39
これは何回見てもそう思う
これは何回見てもそう思う
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:54:44.77 ID:KmObhMCk0
>>44
俺は登録メールはフリーの使ってるよ。だが、フリーのメルアド結構使うわけよ。海外のプログラムだったりすると迷惑メールに分類されたりすっから埋もれちまうんだよ。アドレス多いとめんどくさくなるし。
俺は登録メールはフリーの使ってるよ。だが、フリーのメルアド結構使うわけよ。海外のプログラムだったりすると迷惑メールに分類されたりすっから埋もれちまうんだよ。アドレス多いとめんどくさくなるし。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/02(金) 21:40:29.76 ID:54y6cDNa0
上手く言えないが企業としての三流感が滲み出てる所
経営理念なのか知らんけどちょっと前のぽっと出中国企業みたいな感じ
とにかくユーザビリティが三流で会社の規模が身の丈に合ってない
いくら繁盛しても日本に税金を落とさない尼よりも楽天を使いたいが
それでも尼を使ってしまう
残念でならない
経営理念なのか知らんけどちょっと前のぽっと出中国企業みたいな感じ
とにかくユーザビリティが三流で会社の規模が身の丈に合ってない
いくら繁盛しても日本に税金を落とさない尼よりも楽天を使いたいが
それでも尼を使ってしまう
残念でならない
楽天の購入確認のメールが不親切すぎる。
尼だと代引手数料とか込みでの合計値、商品だけでの合計値まで表示されてるのに楽天はリンク貼ってあるだけ。何の商品を買ったかしか書いてない確認メールとか糞杉だろ…
スマホの楽天は間違えて注文してしまう。
デザインが悪いと言うか、楽天の「売れればいい」って考えが滲み出てる
特定分野の品揃え以外すべて
尼の徹底的にシェイプした感に慣れてしまってる
まぁ 時々変なお薦めメールは来るが
何年も前から見づらいって言われてんのに修正しないところ
※1
激同。
後はやっぱり見づらい。鬱陶しいHP
自分は買うモノ決まってる時は楽天だけどな
エロ本買って、お米にポイントが回せる店なんて無いしw
同じ商品が複数ヒットするぐらいなら許せるけど、どう考えても
検索ワードとの共通性ゼロの商品まで出てくるんだよな
英語javaの社内公用語とかバカやってるうちは何が起きようと尼には勝てんよ
確かに会社の規模が経営陣の器を大きく上回ってる感じ
しかも、進化が感じられない
Amazonは購入ボタン押して確認メール来て翌日にはもう発送しましたメール
楽天は購入ボタン押して確認メール来て、、3日くらいするとようやく発送しましたメール
楽天選ぶバカいる?
使いづらいスパムの元凶不誠実
よほどの事がなけりゃ楽天なんて使う理由が見つからない