ニュース記事を読んだ瞬間、なんだか怪しいなぁと思ってしまったんですが、レイ・カーツワイル氏はAI研究の世界的権威の一人みたいですね。昨年からGoogleに参加しているみたいです。肩書きは「フューチャリスト(未来家)」と怪しいですが、2001年の段階にはすでに電脳(コンピューターに精神が宿る)についての本を執筆しているみたいです。
攻殻機動隊(電脳化された近未来が舞台のSFアニメ)が劇場アニメとして登場したのが1995年、アニメシリーズ化が2002年。脳(精神)をコンピューターに乗せて肉体の滅びを免れる、そんな夢のような世界がいよいよ近づいてきているのかもしれません。
コピーを取った元の部分はどう扱うのか、など考え始めると法律・医学・倫理上様々な観点から問題となってきそうな気がします。ロボトミー(脳の一部を切除することで精神病を治療するというもの)でも、かなり議論されたので、電脳化となるとさらに根を詰めた議論が必要となってくるのでしょうね。
「シンギュラリティ」は、「技術的特異点」と訳される言葉。未来予想における限界点をさす言葉のようです。カーツワイル氏と、数学者ヴァーナー・ヴィンジ氏によって提唱された用語のようですね。
今回レイ氏が講演を行った会議(グローバルフュチャーズ2045国際会議)、ロシアの億万長者が開催したものということで。やはり、お金持ちにとって、不老不死は永遠のテーマとなるものなのでしょうか。会議の詳細はわかりませんが、この記事だけを読んでいるとどうしてもそんな風に思えてきますね。ムーアの法則、蝸牛のインプラント技術などを基にした予測っぽいので、変な説得力がありますね。
引用元:Google 「今から30年以内に人類を電脳化する。90年以内に人類をサイボーグにする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371795863/
攻殻機動隊(電脳化された近未来が舞台のSFアニメ)が劇場アニメとして登場したのが1995年、アニメシリーズ化が2002年。脳(精神)をコンピューターに乗せて肉体の滅びを免れる、そんな夢のような世界がいよいよ近づいてきているのかもしれません。
コピーを取った元の部分はどう扱うのか、など考え始めると法律・医学・倫理上様々な観点から問題となってきそうな気がします。ロボトミー(脳の一部を切除することで精神病を治療するというもの)でも、かなり議論されたので、電脳化となるとさらに根を詰めた議論が必要となってくるのでしょうね。
「シンギュラリティ」は、「技術的特異点」と訳される言葉。未来予想における限界点をさす言葉のようです。カーツワイル氏と、数学者ヴァーナー・ヴィンジ氏によって提唱された用語のようですね。
今回レイ氏が講演を行った会議(グローバルフュチャーズ2045国際会議)、ロシアの億万長者が開催したものということで。やはり、お金持ちにとって、不老不死は永遠のテーマとなるものなのでしょうか。会議の詳細はわかりませんが、この記事だけを読んでいるとどうしてもそんな風に思えてきますね。ムーアの法則、蝸牛のインプラント技術などを基にした予測っぽいので、変な説得力がありますね。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371795863/
1: アメリカンショートヘア(埼玉県) 2013/06/21(金) 15:24:23.95 ID:3zA+emH/P BE:2463141247-PLT(12001) ポイント特典
(要約)
今から30年以内にシンギュラリティが起こり、人類は精神をまるごとコンピュータにアップロードしてデジタルな不死を獲得できる。
そして2100年頃には生身の体を機械の体に置き換えることもできる——Googleのフューチャリスト、レイ・カーツワイルは先週末、
ニューヨークで開催されたグローバルフューチャーズ2045国際会議での演説でそう主張しました。
会議はロシアの億万長者ドミトリー・イツコフによって開催され、有識者たちが2045年に世界はどう見えるかについて語りました。
カーツワイルによれば、人類は控えめに見積もってもその知性を数十億倍に拡大できるといいます。
彼はムーアの法則を遺伝子配列決定と3D印刷技術に当てはめ、著書の中でシンギュラリティに向かう道のりをグラフで表しています。
(ムーアの法則:パソコンは20年で2倍早くなるとかなんとか)
また、人々の脳と知性は彼らの死後もデジタルデータとして蓄えられるようになるため、シンギュラリティはデジタルな不死につながります。
彼はまた、神経工学や脳をモデル化する最新の研究、生物学的機能の置換技術がこれを可能にすると付け加えました。
このような技術の例として、蝸牛のインプラント——脳の蝸牛神経に電気的な刺激を与え、
耳が不自由な人の聴覚を修復します——がLiveScience(http://www.livescience.com/)で取り上げられてています。
他の例としては、神経系が損傷された後に運動技能を復元できる技術が含まれています。
今年の初めに、コーネル大学の医師は軟骨の細胞を用いた人工耳を作成するために3Dプリントを使用しました。
プラスチックモールドが印刷され、その後モールドは高密度コラーゲンで充填されます。そして軟骨細胞がコラーゲンの母材に添加されます。


http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2344398/Google-futurist-claims-uploading-entire-MINDS-computers-2045-bodies-replaced-machines-90-years.html
今から30年以内にシンギュラリティが起こり、人類は精神をまるごとコンピュータにアップロードしてデジタルな不死を獲得できる。
そして2100年頃には生身の体を機械の体に置き換えることもできる——Googleのフューチャリスト、レイ・カーツワイルは先週末、
ニューヨークで開催されたグローバルフューチャーズ2045国際会議での演説でそう主張しました。
会議はロシアの億万長者ドミトリー・イツコフによって開催され、有識者たちが2045年に世界はどう見えるかについて語りました。
カーツワイルによれば、人類は控えめに見積もってもその知性を数十億倍に拡大できるといいます。
彼はムーアの法則を遺伝子配列決定と3D印刷技術に当てはめ、著書の中でシンギュラリティに向かう道のりをグラフで表しています。
(ムーアの法則:パソコンは20年で2倍早くなるとかなんとか)
また、人々の脳と知性は彼らの死後もデジタルデータとして蓄えられるようになるため、シンギュラリティはデジタルな不死につながります。
彼はまた、神経工学や脳をモデル化する最新の研究、生物学的機能の置換技術がこれを可能にすると付け加えました。
このような技術の例として、蝸牛のインプラント——脳の蝸牛神経に電気的な刺激を与え、
耳が不自由な人の聴覚を修復します——がLiveScience(http://www.livescience.com/)で取り上げられてています。
他の例としては、神経系が損傷された後に運動技能を復元できる技術が含まれています。
今年の初めに、コーネル大学の医師は軟骨の細胞を用いた人工耳を作成するために3Dプリントを使用しました。
プラスチックモールドが印刷され、その後モールドは高密度コラーゲンで充填されます。そして軟骨細胞がコラーゲンの母材に添加されます。


http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2344398/Google-futurist-claims-uploading-entire-MINDS-computers-2045-bodies-replaced-machines-90-years.html
3: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/06/21(金) 15:26:48.59 ID:ng8E0R9s0
機械の体を求め哲郎は・・・
4: ぬこ(東京都) 2013/06/21(金) 15:28:11.60 ID:OjCc/kVg0
ミラクル少女リミットちゃん
6: マヌルネコ(チベット自治区) 2013/06/21(金) 15:29:12.15 ID:Cm9GuY840
今やれ、すぐやれ、さっさとやれ
8: シンガプーラ(庭) 2013/06/21(金) 15:30:19.77 ID:RY1fWH4AP
なんらかの手違いによって核爆弾や最新兵器などを体に埋め込んでしまい、最終兵器人間が誕生するってストーリーを妄想した
9: リビアヤマネコ(岡山県) 2013/06/21(金) 15:31:58.72 ID:WrdwolF80
ロボトミー?
13: 三毛(埼玉県) 2013/06/21(金) 15:37:07.43 ID:PuX1kQbn0
モトコオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
14: 白黒(愛媛県) 2013/06/21(金) 15:41:12.78 ID:vMCWhqZk0
15: アメリカンショートヘア(茸) 2013/06/21(金) 15:42:06.05 ID:eTIRAL0NP
体を動かしたり、五感を司る機能も一緒にコピーされるんだろ?
体が石になって意識だけはあるような状態とか、拷問なんてもんじゃねぇぞ。
体が石になって意識だけはあるような状態とか、拷問なんてもんじゃねぇぞ。
78: コーニッシュレック(福岡県) 2013/06/22(土) 11:39:59.84 ID:qIOrvFv50
>>15
カーズ様を見習え、考えても無駄なら考える事をやめるんだw
サイボーグ化が成功したら、加速装置つけて下さいGoogle様。
カーズ様を見習え、考えても無駄なら考える事をやめるんだw
サイボーグ化が成功したら、加速装置つけて下さいGoogle様。
16: ジャガランディ(やわらか銀行) 2013/06/21(金) 16:02:45.14 ID:6TyjXpya0
>>15
コピーした後、元々の精神はどうなるんだ?
コピーした後、元々の精神はどうなるんだ?
54: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) 2013/06/21(金) 19:55:44.19 ID:BCUM3pjk0
>>16
電脳頭脳のバックアップだろ
電脳頭脳のバックアップだろ
18: アメリカンショートヘア(茸) 2013/06/21(金) 16:12:42.62 ID:s9WcuL19P
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
ってジッちゃんが言ってた(´・ω・`)
それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
ってジッちゃんが言ってた(´・ω・`)
20: マヌルネコ(西日本) 2013/06/21(金) 16:16:52.70 ID:PY+DWAFxO
そんなのいいから痛くない歯科治療はよ
21: バーマン(catv?) 2013/06/21(金) 16:30:14.59 ID:6JgK2waa0
ウロボロスかよ
そのうち戦闘機作り始めそうだな
そのうち戦闘機作り始めそうだな
22: ジャパニーズボブテイル(長屋【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】) 2013/06/21(金) 16:31:29.60 ID:/x7i4lf/0
googleがやると思考操作されそうで怖いわー
楽天なら視界広告だらけにされそうだけど
楽天なら視界広告だらけにされそうだけど
24: アメリカンショートヘア(タイ) 2013/06/21(金) 16:59:58.21 ID:cZhTzNvbP
性欲食欲物欲がなくなる機械化人間は、生きてる価値を見いだせずにアポトーシスするんじゃないか?
もしくは、欲求を満たしたという快楽は電気的に発生できるわけで、オ○ニー猿のような状態になるか。
すくなくとも、生身の人間を狩って剥製にしてその子が復讐に来て、なんてことは起き得ないだろうな。
もしくは、欲求を満たしたという快楽は電気的に発生できるわけで、オ○ニー猿のような状態になるか。
すくなくとも、生身の人間を狩って剥製にしてその子が復讐に来て、なんてことは起き得ないだろうな。
25: マンチカン(埼玉県) 2013/06/21(金) 17:00:29.45 ID:BvP0v57j0
昨日バックトゥザフューチャー見たけどあの世界の未来まであと2年だぞ
Googleグラスとかはいい線いってるけどホバーボード早くしろよ
Googleグラスとかはいい線いってるけどホバーボード早くしろよ
26: ハバナブラウン(大阪府) 2013/06/21(金) 17:04:12.21 ID:hO+ccCR40
コピーでしょ、オリジナルは?死ぬだろ。
35: ジャガランディ(やわらか銀行) 2013/06/21(金) 18:43:25.74 ID:6TyjXpya0
>>26
人間の脳をそのまま生体として組み込んで、記憶のバックアップを
脳細胞が破壊されたらコンピューターで代替処理していけば
シームレスに移行できるんじゃないかな。
人間の脳をそのまま生体として組み込んで、記憶のバックアップを
脳細胞が破壊されたらコンピューターで代替処理していけば
シームレスに移行できるんじゃないかな。
27: サバトラ(愛知県) 2013/06/21(金) 17:48:51.40 ID:a9QY4VMj0
電脳化した人間が一番最初にやることは自殺だろ
30: アメリカンカール(三重県) 2013/06/21(金) 17:59:52.18 ID:6MoyY+UN0
>人類は精神をまるごとコンピュータにアップロードしてデジタルな不死を獲得
不意の事故で死んで、HDD処分できてないと、
遺族や何かがおまえらのHDDの中身確認して凍り付いてるのをネット越しに確認できたりするのかな
不意の事故で死んで、HDD処分できてないと、
遺族や何かがおまえらのHDDの中身確認して凍り付いてるのをネット越しに確認できたりするのかな
31: アメリカンショートヘア(タイ) 2013/06/21(金) 18:00:33.87 ID:cZhTzNvbP
生きる価値はひとそれぞれだけど、欲望の実現や現状の欲望が実現された
世界の維持、の2種が大部分と思う。
機械化はその欲望が生じず、また、すべての欲望が望んだ瞬間に叶ってしまうので、
生きる価値を見出すことができない。
もうひとつ、他者からなんらかの理由があって生かされることになった場合、そのなんらかの
理由を休むことなく満たし続けなければならない。
つまり、奴隷化するということ。
どちらにせよ、機械化する人間はいないか、いても間もなく自殺する。
世界の維持、の2種が大部分と思う。
機械化はその欲望が生じず、また、すべての欲望が望んだ瞬間に叶ってしまうので、
生きる価値を見出すことができない。
もうひとつ、他者からなんらかの理由があって生かされることになった場合、そのなんらかの
理由を休むことなく満たし続けなければならない。
つまり、奴隷化するということ。
どちらにせよ、機械化する人間はいないか、いても間もなく自殺する。
32: アメリカンショートヘア(チベット自治区) 2013/06/21(金) 18:00:34.51 ID:0GDxFfPEP
いつかは必ず電脳化されると思うよ
特に宇宙探索は生身の体では無駄が多すぎて難しい
特に宇宙探索は生身の体では無駄が多すぎて難しい
33: ジャパニーズボブテイル(千葉県) 2013/06/21(金) 18:03:40.63 ID:b1ab3U4T0
電脳化が先か?ボケるのが先か?
41: ヒマラヤン(愛知県) 2013/06/21(金) 19:17:41.67 ID:cvof+swUI
人間てのは脳だけの独立体じゃないからな
感覚器の綜合体。
温度の感じかたも、同じ対象であっても
匂いを良いと感じたり悪いと感じたりする。
その瞬間瞬間の積み重ねが人間を人間たらしめる。
更新されないデータベースを人間とは呼べない
感覚器の綜合体。
温度の感じかたも、同じ対象であっても
匂いを良いと感じたり悪いと感じたりする。
その瞬間瞬間の積み重ねが人間を人間たらしめる。
更新されないデータベースを人間とは呼べない
42: カラカル(dion軍) 2013/06/21(金) 19:19:41.37 ID:ZDRWbSOt0
すでにからくりサーカスで予言済みだ!
44: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/21(金) 19:35:01.62 ID:dOwaVOzc0
ブレインマシンインターフェースにそれなりのメドがついたってことかねこりゃ。
47: コドコド(チベット自治区) 2013/06/21(金) 19:39:33.28 ID:GBfVgGFI0
意識をデジタル化して死後も生きるって
まんまスワンプマンだな
まんまスワンプマンだな
48: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) 2013/06/21(金) 19:42:48.48 ID:slt7swSS0
EDENみたいに天才ババアがロリボディに身体換装したりする世界が来ますように
51: ラグドール(長崎県) 2013/06/21(金) 19:53:01.47 ID:4/dCoFf50
ν速民は合田のウイルスに感染する
52: ターキッシュバン(東京都) 2013/06/21(金) 19:53:09.67 ID:P3DXMopb0
そんなことよりはやくセクサロイド作れよ
64: バーミーズ(内モンゴル自治区) 2013/06/21(金) 22:32:24.00 ID:znhy26fMO
>>52
もうアメリカでは
セクロスアンドロイド販売されてるがな(´・ω・`)
もうアメリカでは
セクロスアンドロイド販売されてるがな(´・ω・`)
55: マレーヤマネコ(千葉県) 2013/06/21(金) 20:09:53.23 ID:/CptSY5M0
(ムーアの法則:パソコンは20年で2倍早くなるとかなんとか)
こんなにトロかったっけ
こんなにトロかったっけ
56: アジアゴールデンキャット(西日本) 2013/06/21(金) 20:13:50.20 ID:fSQxTVa/0
>2100年頃には生身の体を機械の体に置き換えることもできる
えっ、そんなにかかるの?
腕と脚だけだったらもっと早く実現するよね?
えっ、そんなにかかるの?
腕と脚だけだったらもっと早く実現するよね?
61: ノルウェージャンフォレストキャット (東日本) 2013/06/21(金) 22:30:50.58 ID:hVxFFhrEO
>>56 ネジに手足はいらないだろ
59: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区) 2013/06/21(金) 20:31:36.39 ID:NBuWARFH0
GoogleよりFacebookの方が腹黒いと思う
60: アムールヤマネコ(関東・甲信越) 2013/06/21(金) 22:23:30.74 ID:Y6sQd179O
脳にインプラントして視覚を回復できると言われて、実験台となった人がいたが、
実際には点のようなものが点滅するだけだったという
たしかアメリカであった実話
実際には点のようなものが点滅するだけだったという
たしかアメリカであった実話
68: マーゲイ(愛媛県) 2013/06/21(金) 22:45:09.35 ID:2Q46poSZ0
なんだっけ? アバターじゃなくて、アバターなんだけど
ブルースウイリスが出てた映画の
本人は自宅で引き籠ってて、代わりに本人と直結したアンドロイドが仕事したり外で活動するヤツ
最後にそれらアバターの一括管理してる鯖かなんかを落としてアバターが全て無効になっておしまいっての
ブルースウイリスが出てた映画の
本人は自宅で引き籠ってて、代わりに本人と直結したアンドロイドが仕事したり外で活動するヤツ
最後にそれらアバターの一括管理してる鯖かなんかを落としてアバターが全て無効になっておしまいっての
69: ハイイロネコ(茨城県) 2013/06/21(金) 22:53:29.15 ID:TaUCInHz0
>>68
サロゲートとかそんな感じの題名だったね
サロゲートとかそんな感じの題名だったね
70: マーゲイ(愛媛県) 2013/06/21(金) 22:55:43.76 ID:2Q46poSZ0
>>69
あー、ソレかな
SF系でサスペンス要素も入れてて、まぁまぁおもろかったのに、あんま相手にされてない映画w
あー、ソレかな
SF系でサスペンス要素も入れてて、まぁまぁおもろかったのに、あんま相手にされてない映画w
73: エキゾチックショートヘア(三重県) 2013/06/22(土) 10:05:25.14 ID:urOfWqHw0
おまえらって絶対義体化するとき
女性型の義体選ぶだろwwww
女性型の義体選ぶだろwwww
75: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/22(土) 10:13:54.77 ID:URGuLN750
ネトゲのアバターを異性にすると違和感ありすぎてやりづらいから同性にするわ。
76: キジトラ(愛知県) 2013/06/22(土) 11:21:26.92 ID:sbWE7Mjl0
銃夢みたいに脳以外サイボーグ化しちゃうとセッ○スや飯の楽しみがなくなっちゃうのがな
でもいつかはほんとに実現するんだろうなあ
でもいつかはほんとに実現するんだろうなあ
80: ハイイロネコ(やわらか銀行) 2013/06/22(土) 11:57:49.22 ID:429hCfZJ0
人間のばやい、知識は検索だよりでいけるが
概念、論理性はコンピューター任せにはできないとこ
なんていってもコンピューターに概念、論理吹き込むのは
人間だからねコンピューターはその面人間を超える事はできない
よってその概念、論理性だけが最後の人間の能力の差異となるわけだ
概念、論理性はコンピューター任せにはできないとこ
なんていってもコンピューターに概念、論理吹き込むのは
人間だからねコンピューターはその面人間を超える事はできない
よってその概念、論理性だけが最後の人間の能力の差異となるわけだ
82: イエネコ(茨城県) 2013/06/22(土) 12:46:23.88 ID:Fx73cvlC0
自分が自分でなくなることを望んでるの?
支配され管理され自由を奪われ仮想世界で意思を保てるとでも?
肉体があってこそ人間なんだよ
支配され管理され自由を奪われ仮想世界で意思を保てるとでも?
肉体があってこそ人間なんだよ
84: ハイイロネコ(やわらか銀行) 2013/06/22(土) 12:55:32.42 ID:429hCfZJ0
将来的にはペラペラの薄い液晶持ち歩いて
それに端末つないでカチカチ動かして
なんかやる感じになるとおもう
PC環境もダイレクトその携帯性の端末に同期してて
携帯性、標準化、及び小型化も達成される
画面だけは限度があるから別になってて
折りたたみ式とかみたいな感じになってる
それに端末つないでカチカチ動かして
なんかやる感じになるとおもう
PC環境もダイレクトその携帯性の端末に同期してて
携帯性、標準化、及び小型化も達成される
画面だけは限度があるから別になってて
折りたたみ式とかみたいな感じになってる
87: しぃ(dion軍) 2013/06/22(土) 13:23:28.48 ID:ydHqba8y0
小憎らしい自分のコピーにあざけられつつ、オリジナルの俺は死んで行くんだな・・・
92: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/22(土) 14:22:46.82 ID:URGuLN750
毎日自分のコピーと同期してりゃ、自分とコピーの境界が曖昧になって自己保存に対する認識も変わると思うんだよね。
バックアップっつーかね。
バックアップっつーかね。
98: アムールヤマネコ(関東・甲信越) 2013/06/22(土) 18:03:01.84 ID:YsRmCgnvO
弁護士とかいらなくなりそう
99: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/22(土) 18:07:13.83 ID:URGuLN750
バーチャルのほうが本体って積極的に錯覚しときゃいいんだよ。いまだって毎晩ログアウトしてるんだし。
101: マヌルネコ(dion軍) 2013/06/22(土) 18:29:50.44 ID:cxjXnoTE0
Android見てたら、不具合いっぱいありそうで怖いな。
動きがカクカクになったり、電源落ちたり。
いきなり個人情報話し出したりして?
動きがカクカクになったり、電源落ちたり。
いきなり個人情報話し出したりして?
102: ハイイロネコ(やわらか銀行) 2013/06/22(土) 18:37:18.18 ID:429hCfZJ0
>>101
無料は所詮無責任の代名詞だから
やっぱ基本有料で責任の所在がハッキリしてるのがいいわ
タダより高いものなし
無料は所詮無責任の代名詞だから
やっぱ基本有料で責任の所在がハッキリしてるのがいいわ
タダより高いものなし
百歩譲って攻殻みたいに電脳化したとして、排熱とか効率よくできるんだろうか。物体認識ひとつとっても記憶領域に毎回検索かけなきゃできないしその辺歩くだけで熱ダレしそう。あと無意識って概念も当然作るんだろうけどどうなんだろ
ウルトラマン80の城野エミ隊員みたいなもんか?
電脳硬化症と電脳ハックや攻性防壁 とか怖すぎ
電脳化すれば仕事での情報整理に役立つだろうな
でもこれって何をもって成功っていうの?
本当に電脳化して生きてる保証はなくね?
生きてるか?って問われたら生きてるって返すのは元々の本人の意思から生じた言葉なのか、電脳が作り出したプログラム的な言葉なのか分からないじゃん。
( ゚д゚) ってなった
外部から直接マナーやら教養やらをインストールすることで教育を一瞬で終わらせたり
ちょっとイっちゃってる特定分野における天才が
間違った万能感を抱いてしまって調子に乗ってるだけ。
脳はデータに置き換えられるほど解明されていないし
その基礎となる足がかりすら見つかっていないのが現実。
せいぜいセグウェイみたいに「は?これだけ?」ってなりそう。
中国、韓国、北朝鮮だけなw
たとえコピーでもいいから、永遠にゲームを作り続けたい。プログラムを続けたい。
おはよう。
終わったのか?
誰が何の為に造ったのか……。
巻き添えはあの男だけで十分。
ねえ、もういいわよ。
オマエはダレダ?
おはよう。
さあ、この世界を知るがいい。
オレにナニをした。
ほら……見て、こっちを見てる。
あと……三十秒。
ナゼ、オレはまだシンデいないんだ……。
キミのコピーはあっちで起動してる。
もう終わったんだろ?
私が見える?
オレとチガウ。オマエはダレダ。
私が見える?
ヤメロ! ヤメロ!
私が見える?
逃げろ!
私が見える?
まだシンデいないんだ……。
私が見える?
また会えたな。
※9
俺もゲームをプレイし続けたいわ
電脳化=神に等しいからな。
はよせいよ。
否定派が多いな。
「すべての欲望が望んだ瞬間に叶ってしまう」?
何言ってるんだ?
宇宙の真理を知りたいと思えばすぐ知れるのか?(42じゃないぞ?)
月の裏側を見たいと思えばすぐ見られるのか?