この記事でも言ったけど、青春パンクがクソなのは無駄にポジティブで、絶望や世の中への抵抗が無いから。あんなのはパンクっていう型をなぞっているだけ。社会不適応者のフリをしているだけのおままごとですよ。
他にも90年台後半以降のパンク、メロコア、ミクスチャーは大体嫌いでして。リチャード・ヘル、クラッシュ、ジェーンズ・アディクションなんかは好きなのに、オフスプリング、グリーン・デイ、リンキン・パークとかを生理的に受け付けないのは何なんでしょう。明らかに前者と後者では違うって感じているけど、じゃあ何が違うのかと聞かれても説明することが出来ないのがもどかしい。ただの懐古主義とかではないんですけどね。
関連記事
・THE DOORSの音楽を無理して聴いてるけど良さがわからない
・【Youtube】ファンクな音楽教えてくれ
・ストーン・ローゼズの音楽無理して聴いてるんだけど良さがわからない
・【Youtube】70年代邦楽歌謡ロック・歌謡ソウルの動画
・THE DOORSの音楽を無理して聴いてるけど良さがわからない
・【Youtube】ファンクな音楽教えてくれ
・ストーン・ローゼズの音楽無理して聴いてるんだけど良さがわからない
・【Youtube】70年代邦楽歌謡ロック・歌謡ソウルの動画
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374183240/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:34:00 ID:9miKKQQk0
20過ぎたおっさんが痛々しいラブソングなんかをノリノリのポップに歌う
エルレガーデンや10Feetなんかが代表
調べたらおっさんが金髪にしてこいつら40手前らしい
いつまでも青春 黒歴史進行形
オフスプなどの二番煎じであり演歌並にどこかで聞いたメロディ
そして相変わらずコンプレックスの塊、英詩で歌ったりもする
もちろん本場の人に聞かせても何言ってるのかわからない英語
こんな考えが変わるようなバンドとかいるの?
エルレガーデンや10Feetなんかが代表
調べたらおっさんが金髪にしてこいつら40手前らしい
いつまでも青春 黒歴史進行形
オフスプなどの二番煎じであり演歌並にどこかで聞いたメロディ
そして相変わらずコンプレックスの塊、英詩で歌ったりもする
もちろん本場の人に聞かせても何言ってるのかわからない英語
こんな考えが変わるようなバンドとかいるの?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:36:32 ID:8qpyV+eG0
キングブラザーズは?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:42:27 ID:9miKKQQk0
>>3
は?なにそれ?ブラザートムがやってた奴?
は?なにそれ?ブラザートムがやってた奴?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:43:55 ID:8qpyV+eG0
>>14
え?キンブラ知らんの?
え?キンブラ知らんの?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:37:21 ID:Jgjk/HHJ0
バンプやラッドの方が酷い件
DEARDROPSかd2bでも聴けや
侮ってたら意表突かれる
DEARDROPSかd2bでも聴けや
侮ってたら意表突かれる
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:41:24 ID:69pmtO7J0
ハイスタとかバックとか昔よくライブ行ってたが、ブランキー、ミッシェル、ハイロウズ辺りの方がやっぱ好きなんだよな
>>5
ディアドロもd2bも好きだけど、メロコアとは全然違うだろ
PPFY辺りはちょっと入ってるかも
>>5
ディアドロもd2bも好きだけど、メロコアとは全然違うだろ
PPFY辺りはちょっと入ってるかも
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:44:06 ID:Jgjk/HHJ0
>>12
d2bはロックンロール、DDはさらにロック寄りって感じかもね
d2bはロックンロール、DDはさらにロック寄りって感じかもね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:45:09 ID:YDLG7vUz0
>>19
お前らって決まってつまんないとかいうよな
お前らって決まってつまんないとかいうよな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:48:14 ID:Jgjk/HHJ0
>>20
そう?
まぁ音楽楽しい!人生辛いけど負けない!みたいな歌詞書いたって売れないんだろうからなぁ
そう?
まぁ音楽楽しい!人生辛いけど負けない!みたいな歌詞書いたって売れないんだろうからなぁ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:49:10 ID:YDLG7vUz0
>>27
いやそういう歌詞ってどのバンドも大抵ひとつは持ってると思うけど
いやそういう歌詞ってどのバンドも大抵ひとつは持ってると思うけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:51:35 ID:Jgjk/HHJ0
>>29
バンド自体がそんな曲ばっかの方向性だと売れないのかもしれない、と言いたかったごめん
バンド自体がそんな曲ばっかの方向性だと売れないのかもしれない、と言いたかったごめん
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:53:54 ID:YDLG7vUz0
>>40
そらそうだろ、それこそこのバンドいっつもいっしょでつまんないとか言われるもの
まあ大体歌詞なんて郷愁か恋愛か家族愛とか人のつながり、音楽や言葉についてくらいなもんでそんなに広い幅を持たないもんじゃね
そんなかで風刺効かせたりくらいなもんだ
そらそうだろ、それこそこのバンドいっつもいっしょでつまんないとか言われるもの
まあ大体歌詞なんて郷愁か恋愛か家族愛とか人のつながり、音楽や言葉についてくらいなもんでそんなに広い幅を持たないもんじゃね
そんなかで風刺効かせたりくらいなもんだ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:56:35 ID:lRAcYm420
>>40
うぶかたは上手いうえでエルレではシンプルなギターに徹してたのがいいよな
10-FEETもここじゃ叩かれるかもだが曲によってはコードも凝ってるし
ベースラインなんか最高に気持ち良いぞ
うぶかたは上手いうえでエルレではシンプルなギターに徹してたのがいいよな
10-FEETもここじゃ叩かれるかもだが曲によってはコードも凝ってるし
ベースラインなんか最高に気持ち良いぞ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:58:51 ID:Jgjk/HHJ0
>>53
10-FEETちゃんと聴いたことなかったな
聴いてみます
10-FEETちゃんと聴いたことなかったな
聴いてみます
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:05:51 ID:lRAcYm420
>>59
まあここで言われてる通りパワーコードばっかの曲もあるしそれのがバンド的に知名度高かったりするからあまりデカい声でおすすめとは言えないが
自分の耳で確かめておくれ
まあここで言われてる通りパワーコードばっかの曲もあるしそれのがバンド的に知名度高かったりするからあまりデカい声でおすすめとは言えないが
自分の耳で確かめておくれ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:38:49 ID:W82duqbi0
バンド名をややこしい英語にするも
自ら間違った発音でバンド名を紹介してるやつらがいるらしい
自ら間違った発音でバンド名を紹介してるやつらがいるらしい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:46:57 ID:9miKKQQk0
>>6
英単語三つぐらいつけた奴は氏ね
中学生バンドかよ
英単語三つぐらいつけた奴は氏ね
中学生バンドかよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:49:36 ID:I3y0JyW60
>>26
シーミッシェルガンエレファンツwww
シーミッシェルガンエレファンツwww
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:40:01 ID:9miKKQQk0
>TAKUMA(タクマ、1975年8月14日 – 本名:三田村 卓真 – みたむら たくま)ボーカル・ギター担当。ギターはメタリカのジェームズ・ヘットフィールドの影響によりギブソン・エクスプローラーを使用。
殆どの楽曲の作詞・作曲を担当。曲によってダミ声、デス声など様々な声色を使い分ける。顔芸が得意である。最近はギブソンのSGを使っている。
は?こいつらパワーコードしか弾いてないし音作り下手すぎて軽いしギターが勿体ないし
曲もパクりばっかだしダミ声です声(笑)ってギャーギャー騒いでるだけだし
こんなアホでもミュージシャンかよ
氏ねよ
殆どの楽曲の作詞・作曲を担当。曲によってダミ声、デス声など様々な声色を使い分ける。顔芸が得意である。最近はギブソンのSGを使っている。
は?こいつらパワーコードしか弾いてないし音作り下手すぎて軽いしギターが勿体ないし
曲もパクりばっかだしダミ声です声(笑)ってギャーギャー騒いでるだけだし
こんなアホでもミュージシャンかよ
氏ねよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:40:51 ID:xIimFDay0
キラキラは当時すげーはまったな
コミケで悲しきラガーのCD買ったわ
コミケで悲しきラガーのCD買ったわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:50:12 ID:9miKKQQk0
>>8
キラキラって何?URANの奴?
女ボーカルだと許せるがな おっさんはな
キラキラって何?URANの奴?
女ボーカルだと許せるがな おっさんはな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:51:16 ID:YDLG7vUz0
>>33
ゴイステとハイスタが区別できないのはイかれてるだろ、初期ならまだわからんが
モンパチとハイスタのほうがまだ似てる
ゴイステとハイスタが区別できないのはイかれてるだろ、初期ならまだわからんが
モンパチとハイスタのほうがまだ似てる
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:11:19 ID:9miKKQQk0
>>38
まぁどれも一発屋かなりそこないだろ
変わらない
まぁどれも一発屋かなりそこないだろ
変わらない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:41:22 ID:eSfQ2QEE0
青春パンクって消えたよな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:50:12 ID:9miKKQQk0
>>11
もう消えたの?よかったわ
あとゴイステとハイスタの区別がつかん
とりあえず両方氏ね
もう消えたの?よかったわ
あとゴイステとハイスタの区別がつかん
とりあえず両方氏ね
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:43:39 ID:YDLG7vUz0
つってもどうせその層聴くのは若者な訳だから年齢とかは大して関係なくないかと思うけどな
個人的な好みに関しちゃそれこそ知ったことではないけど
個人的な好みに関しちゃそれこそ知ったことではないけど
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:57:19 ID:9miKKQQk0
>>16
日本はテレビもラジオも雑誌もゴミ音楽しか流さない取り上げないで選択肢を奪い若者を洗脳してんだよ
フュージョンやプログレなんかを古臭いと印象付けてな
氏ね電通
日本はテレビもラジオも雑誌もゴミ音楽しか流さない取り上げないで選択肢を奪い若者を洗脳してんだよ
フュージョンやプログレなんかを古臭いと印象付けてな
氏ね電通
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:00:40 ID:YDLG7vUz0
>>54
古臭いと決め付けてるとかってのは被害妄想でしかないだろ…
結局どこの国だって大衆向けの音楽ってのはあるもんだぜ?
古臭いと決め付けてるとかってのは被害妄想でしかないだろ…
結局どこの国だって大衆向けの音楽ってのはあるもんだぜ?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:59:37 ID:YU6noV2C0
>>54
何言ってんだ?
ロックだけでなく、フュージョン、プログレだって、その世代の奴等がメディア露出避けてきた結果だろうが
アングラかっけーとか思ってそうしてきたツケがこの現状だっつの
だからベンジーは氏ね
何言ってんだ?
ロックだけでなく、フュージョン、プログレだって、その世代の奴等がメディア露出避けてきた結果だろうが
アングラかっけーとか思ってそうしてきたツケがこの現状だっつの
だからベンジーは氏ね
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:26:40 ID:9miKKQQk0
>>61
つーかまとめすぎだろ
ロックもプログレも持ち上げられてた頃はあった
つーかまとめすぎだろ
ロックもプログレも持ち上げられてた頃はあった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:45:10 ID:q1peqmM+0
エルレと10Feetがパンクとメロコアに聞こえるってネタだろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:51:16 ID:tYGhmfl40
>>21
聞こえるわ
聞こえるわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:00:53 ID:9miKKQQk0
>>21
じゃあなんだ
サーフロックか
じゃあなんだ
サーフロックか
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:45:25 ID:anmNvj4K0
最底辺の音楽ってクラブでかかってるようなヤツのことだろw
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:52:01 ID:yACnQVCC0
>>22
それダンスミュージック全体を指してるのか?
だとしたらお前は氏ね
それダンスミュージック全体を指してるのか?
だとしたらお前は氏ね
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:03:02 ID:9miKKQQk0
>>22
テクノ?知らね
テクノ?知らね
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:46:31 ID:ttom6Stp0
青春パンクとフォークバンドの違いを教えてください
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:03:02 ID:9miKKQQk0
>>23
青春パンクはエレキギター歪ましじゃかじゃかガキまるだしでうるせーんだよ
青春パンクはエレキギター歪ましじゃかじゃかガキまるだしでうるせーんだよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:48:49 ID:chSQ4X9y0!
日本のメロコアはさっぱり知らない
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:05:02 ID:9miKKQQk0
>>28
オフスプ聞いたらゴミだよ
真似事ばっか
オフスプ聞いたらゴミだよ
真似事ばっか
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:09:35 ID:pZHMtq0SO
>>67
日本のパンクを普通に聞いたというのなら村八分や原オナや赤痢やスターリン辺りの昔のも聞いたんだよな?
日本のパンクを普通に聞いたというのなら村八分や原オナや赤痢やスターリン辺りの昔のも聞いたんだよな?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:31:15 ID:9miKKQQk0
>>74
名前だけ知ってるがガキ臭いのがギャーギャーやってるだけだろ
GGアリンの方が生き方も音楽もパンク
名前だけ知ってるがガキ臭いのがギャーギャーやってるだけだろ
GGアリンの方が生き方も音楽もパンク
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:33:37 ID:pZHMtq0SO
>>94
GGとか・・・ウンコまみれなだけだろ
後ろのディーディーの方が格好良すぎるから霞むわ
GGとか・・・ウンコまみれなだけだろ
後ろのディーディーの方が格好良すぎるから霞むわ
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:40:57 ID:9miKKQQk0
>>99
じゃあなんだイギーポップか
じゃあなんだイギーポップか
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:49:11 ID:pZHMtq0SO
どうやら>>1はメロコアしか聴いてない臭い
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:05:02 ID:9miKKQQk0
>>30
普通に聞いたが?
メロコア聞いたら十分恥ずかしいんだが
普通に聞いたが?
メロコア聞いたら十分恥ずかしいんだが
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:49:15 ID:W82duqbi0
海外のロックはいいお
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:07:50 ID:9miKKQQk0
>>31
まぁU2とかradioheadもわけわからん糞だけどこの話はやめよう
まぁU2とかradioheadもわけわからん糞だけどこの話はやめよう
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:50:26 ID:lRAcYm420
ELLEGARDENや10-FEETよりもDDやd2bのが良いってのは完全に好みの問題だな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:51:35 ID:Jgjk/HHJ0
>>35
エルレは嫌いじゃないよ
ウブが上手いと思うからだけど
エルレは嫌いじゃないよ
ウブが上手いと思うからだけど
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:11:19 ID:9miKKQQk0
>>35
ジャンルが違うだろ
あと最近のアニソンとかメタルの真似事すんなよ氏ね
ミーハーは騙せても耳が肥えた俺にとってはゴシックメタルもどきも腹立つだけだからな
ジャンルが違うだろ
あと最近のアニソンとかメタルの真似事すんなよ氏ね
ミーハーは騙せても耳が肥えた俺にとってはゴシックメタルもどきも腹立つだけだからな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:50:47 ID:8qpyV+eG0
キンブラもメンバー二人抜けるし、また活動休止かな・・・
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:50:13 ID:V33MRzo9O
やはりイースタンユースだな
39: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 06:51:32 ID:lK/XZSIr0
4thの頃のごりごりoiパンクっぽいイースタンをまた聴きたい。
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:54:01 ID:8qpyV+eG0
>>39
揚子江に喧嘩売って以来ケツの穴ちいせぇ奴だなという認識しか持てない
揚子江に喧嘩売って以来ケツの穴ちいせぇ奴だなという認識しか持てない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:52:22 ID:TH7lJls60
nicotineが好きでした
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:14:02 ID:9miKKQQk0
>>42
ニコチンとか名前だけで曲は知らんがハイスタもどきなんだろ
ニコチンとか名前だけで曲は知らんがハイスタもどきなんだろ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:15:21 ID:W82duqbi0
>>79
今思えば筋肉少女帯っていいバンド名だよな
今思えば筋肉少女帯っていいバンド名だよな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:52:27 ID:W82duqbi0
バンド名に横文字大杉
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:14:02 ID:9miKKQQk0
>>43
怖くなるわ
人間椅子とか筋少とか文字見るだけで安心するわ
怖くなるわ
人間椅子とか筋少とか文字見るだけで安心するわ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:54:11 ID:V33MRzo9O
哀愁パンク 笑
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:16:34 ID:9miKKQQk0
>>47
楽器糞やかましいパンクからノスタルジックになれるなら聞いてみたいが
楽器糞やかましいパンクからノスタルジックになれるなら聞いてみたいが
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:55:11 ID:Mfe1VjXr0
いいたことはわかるな
でもよ、同世代のやつがまだバンドやってるってだけでうれしいやつがいるんだよ
傷のなめあいみたいで気持ち悪く見えるかもしれないけど、
そういう生き方も理解はしてやってくれな
でもよ、同世代のやつがまだバンドやってるってだけでうれしいやつがいるんだよ
傷のなめあいみたいで気持ち悪く見えるかもしれないけど、
そういう生き方も理解はしてやってくれな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:55:56 ID:YU6noV2C0
>>49
ぶっちゃけ無様にしか見えんけどな
ぶっちゃけ無様にしか見えんけどな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:19:43 ID:9miKKQQk0
>>49
落ち着いた音楽ならいいがあれは恥ずかしいだろ
昔聞いてましたとか人に言えない
落ち着いた音楽ならいいがあれは恥ずかしいだろ
昔聞いてましたとか人に言えない
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:21:48 ID:69pmtO7J0
>>84
で、おまえはなにが好きなんだよ
で、おまえはなにが好きなんだよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:35:00 ID:9miKKQQk0
>>86
何?落ち着いた音楽?
ならMoon safari とかアルディメオラか
何?落ち着いた音楽?
ならMoon safari とかアルディメオラか
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:44:53 ID:lRAcYm420
>>101
moon safari好きならSerphとか好きそう
聴いてみては
moon safari好きならSerphとか好きそう
聴いてみては
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:52:52 ID:9miKKQQk0
>>112
俺が作曲した時もserphって奴に似てるって勧められたわ
流行ってんの?宣伝すると金もらえるの?
俺が作曲した時もserphって奴に似てるって勧められたわ
流行ってんの?宣伝すると金もらえるの?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:56:06 ID:I3y0JyW60
じゃあ在日ファンクみたいなオッサンはどうよ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:19:43 ID:9miKKQQk0
>>51
コミックバンドはすぐ飽きるし興味ないから
コミックバンドはすぐ飽きるし興味ないから
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:57:30 ID:YDLG7vUz0
まあ綺麗な見方をすれば生き方を変えずずーっと若い魂で音楽やってること自体がロックなんだぜキリッみたいなとこもあるよね
そのまま破滅的な人生を歩んで若くして死んでみたりすると伝説になったりとかな
そのまま破滅的な人生を歩んで若くして死んでみたりすると伝説になったりとかな
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:22:18 ID:9miKKQQk0
>>56
それ80年代ぐらいにやられ尽くした気がするから
第二のシドヴィシャス、カートコバーンだから
それ80年代ぐらいにやられ尽くした気がするから
第二のシドヴィシャス、カートコバーンだから
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:57:39 ID:tYGhmfl40
バックドロップボムのことかと
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 06:59:32 ID:Mfe1VjXr0
>>57
なつかしい名前を聞いた
なつかしい名前を聞いた
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:01:19 ID:69pmtO7J0
>>57
ハイスタと並べてんだから普通分かるよな
そこで無理にニッケルバックとか出しちゃう辺り洋楽厨の痛さを感じる
ハイスタと並べてんだから普通分かるよな
そこで無理にニッケルバックとか出しちゃう辺り洋楽厨の痛さを感じる
58: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 06:58:45 ID:lK/XZSIr0
何度か倒れたけどミチロウさんはだいぶ長生きしそう。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:05:41 ID:W82duqbi0
オフスプがゴミ・・・?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:31:15 ID:9miKKQQk0
>>68
オフスプは開拓した神だろ
あいつらにとって真似する対象
オフスプは開拓した神だろ
あいつらにとって真似する対象
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:08:38 ID:anmNvj4K0
クラブ=葉っぱ 演者(DJ含)も観客もクズ
効めてる俺カッコイイとの賜り堂々とw
どのジャンルでも葉っぱマン居たけど少なくとも裏でやってたろ
効めてる俺カッコイイとの賜り堂々とw
どのジャンルでも葉っぱマン居たけど少なくとも裏でやってたろ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:10:18 ID:lRAcYm420
ここまで他のジャンルを批判する人が普段どんなバンド聴いてるのか純粋に興味が湧く
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:33:21 ID:9miKKQQk0
>>75
普通にゴミだろ
若者は知らんが聞いてて恥ずかしい
普通にゴミだろ
若者は知らんが聞いてて恥ずかしい
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:10:23 ID:UcCDDUd/0
バッドレリジョンの新譜が良かった
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:13:14 ID:q1peqmM+0
>>76
俺も良いって噂聞いて聞いてみたけどマジで勢いが復活してたね
俺も良いって噂聞いて聞いてみたけどマジで勢いが復活してたね
80: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 07:14:03 ID:lK/XZSIr0
バッドレリジョン、ニューアメリカ以降聴いてなかったから聴き直してみる。
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:21:38 ID:J+abpQb3O
クソだとまでは思わないが
(単純に好みの問題に思う)
クソ寒いと()には本当に完璧に同意
青春()、謎英詞()、どこかで聞いた()
(単純に好みの問題に思う)
クソ寒いと()には本当に完璧に同意
青春()、謎英詞()、どこかで聞いた()
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:22:58 ID:gNd3A3jQ0
ハイスタはおいといてHawiian6 dustbox locofrankあたりについてどう思う?
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:35:00 ID:9miKKQQk0
>>88
それも全部ハイスタの傘下だろ
ハイスタのカバーしてそう
それも全部ハイスタの傘下だろ
ハイスタのカバーしてそう
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:23:46 ID:6KrUErus0
メロコアをパンク扱いすんなよカス
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:38:53 ID:9miKKQQk0
>>89
日本のパンクもメロコアも似てんだよ
メッセージ性がない
日本のパンクもメロコアも似てんだよ
メッセージ性がない
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:28:43 ID:xbMZA3l9O
10-FEETにラブソングのイメージなんてあんま無いけどな
てか10-FEETは先輩の恩人なんで悪いコトは言えないつーか言いたくもない
てか10-FEETは先輩の恩人なんで悪いコトは言えないつーか言いたくもない
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:38:53 ID:9miKKQQk0
>>92
まぁエルレが大きいか
10-FEETのさっき聞いたのも糞だったな
まぁエルレが大きいか
10-FEETのさっき聞いたのも糞だったな
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:33:05 ID:q1peqmM+0
そういえばNo use for a nameのTony Sly死んで1年か
あっという間ですね
あっという間ですね
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:56:19 ID:xIimFDay0
>>97もう一年か
あん時仕事中に知ってガチ泣きしたわ
あん時仕事中に知ってガチ泣きしたわ
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:05:19 ID:q1peqmM+0
>>121
イベントとかでポーグスのカバーが定番になってたよね
今年はFairytale of new york何回聞いた事か
イベントとかでポーグスのカバーが定番になってたよね
今年はFairytale of new york何回聞いた事か
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:34:43 ID:xbMZA3l9O
GGアリン出しときゃ通ぶれるという風潮
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:44:20 ID:9miKKQQk0
>>100
日本人とか真似事でしかねえ
なんだよ9mmなんたらの過激なパフォーマンスって
お遊戯か
日本人とか真似事でしかねえ
なんだよ9mmなんたらの過激なパフォーマンスって
お遊戯か
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:35:17 ID:efMuH/mv0
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:47:02 ID:9miKKQQk0
>>103
典型的なゴミじゃねえか
銀魂のEDに使われてそうだな
典型的なゴミじゃねえか
銀魂のEDに使われてそうだな
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:41:50 ID:UcCDDUd/0
バッドレリジョン、nofxは今でもよく聞く。
nofxの新譜も良かったし。
nofxの新譜も良かったし。
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:42:58 ID:qb2cfXI70
歌い手の方がまだ凄いはw
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:51:22 ID:W82duqbi0
9mmパラベラムブレットだよな
こいつらバンド名にややこしい英単語使ってるくせに
堂々とバレットって発音してて滑稽に見える
こいつらバンド名にややこしい英単語使ってるくせに
堂々とバレットって発音してて滑稽に見える
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:56:29 ID:9miKKQQk0
>>116
雰囲気はロッカーぽいけどやってる事は恥ずかしいな
近所の人に音楽やってますとか言えないな
雰囲気はロッカーぽいけどやってる事は恥ずかしいな
近所の人に音楽やってますとか言えないな
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:53:27 ID:Jgjk/HHJ0
おい9mm馬鹿にすんなよ!
あのダサいのが最高だろ!
あのダサいのが最高だろ!
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:56:29 ID:9miKKQQk0
>>118
歌詞がくっさいよな
やがて世界が終わるだろうそれは科学者達が証明したこととかアホみたいなこと言ってた気がする
歌詞がくっさいよな
やがて世界が終わるだろうそれは科学者達が証明したこととかアホみたいなこと言ってた気がする
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:58:06 ID:Jgjk/HHJ0
歌詞もダサいし曲もダサい
メタルのクサさとか嫌いな人は多分無理なんじゃないかな
メタルのクサさとか嫌いな人は多分無理なんじゃないかな
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:00:04 ID:9miKKQQk0
>>123
9mmBB弾がか?
あれメタルじゃねえよ
9mmBB弾がか?
あれメタルじゃねえよ
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:02:08 ID:Jgjk/HHJ0
>>126
9mmがメタルなんじゃなくて
9mmのダサさはメタルのクサさと通じる所があるなーってこと
ドラフォなんてクサすぎるけどもはや様式美でしょ
9mmがダサいのはなんかそんな感じ
9mmがメタルなんじゃなくて
9mmのダサさはメタルのクサさと通じる所があるなーってこと
ドラフォなんてクサすぎるけどもはや様式美でしょ
9mmがダサいのはなんかそんな感じ
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:05:07 ID:9miKKQQk0
>>130
オサレ感するんだがまぁ最近のメタルもピコピコしてたりオサレだな
マノウォーなんかとは程遠い
オサレ感するんだがまぁ最近のメタルもピコピコしてたりオサレだな
マノウォーなんかとは程遠い
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 07:58:21 ID:xbMZA3l9O
9mmは怒髪天の増子兄に「今何mmくらい?」と弄られてる時がピーク
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:00:04 ID:9miKKQQk0
>>124
下ネタとか最低だな
下ネタとか最低だな
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:01:57 ID:xIimFDay0
最近音楽聞かなくなって新しいバンドの発掘とかしなくなったなぁ
誰かSTRUNG OUTの様なバンドが好きな俺にオススメ教えて
誰かSTRUNG OUTの様なバンドが好きな俺にオススメ教えて
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:05:07 ID:9miKKQQk0
>>129
hoobastank
知らんけど
hoobastank
知らんけど
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:02:48 ID:xbMZA3l9O
そーいや昔雑誌でSOIAのメンバーに日本のパンク聞き比べしてもらう企画があって
ハイスタ聴かせたとき「いい奴らだけどNOFXすぎるんだよね」て言われてたな
ちなみにメンバーはガーゼとスライトスラッパーズが気に入ってたな
ハイスタ聴かせたとき「いい奴らだけどNOFXすぎるんだよね」て言われてたな
ちなみにメンバーはガーゼとスライトスラッパーズが気に入ってたな
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:06:55 ID:9miKKQQk0
>>132
SOIAとか頭文字とって縮めた名前なのかわからん
はっきりしろ
SOIAとか頭文字とって縮めた名前なのかわからん
はっきりしろ
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:04:48 ID:xIimFDay0
ハイスタってノーエフの影響うけてなかったっけ?
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:09:09 ID:9miKKQQk0
>>135
影響なら仕方ない
日本人はみんな何かしら受けてる
影響なら仕方ない
日本人はみんな何かしら受けてる
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:06:20 ID:Xi9z8zJ80
ブランキーとかミッシェル好きなやつの話聞いてると、ロックってものすごく型にはまった不自由な音楽なんだなって思う
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:09:09 ID:9miKKQQk0
>>138
あとミッシェルなんたらとエレファントカシマシの区別がつかん
あとミッシェルなんたらとエレファントカシマシの区別がつかん
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:07:42 ID:+2O55C4gO
音楽のジャンルすら批判する奴って楽しんで聴いてるの?
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:10:01 ID:W82duqbi0
>>140
そういうやつは大抵、自称音楽ファンだから
そういうやつは大抵、自称音楽ファンだから
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:07:52 ID:M1y7Re0n0
鉄アレイが好きでした
146: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 08:12:04 ID:lK/XZSIr0
5年くらい新しいハードコア聴いてないんだけどデスサイドみたいにかっこいいジャパコアのお勧めあったら教えてホシイナー。
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:17:19 ID:xbMZA3l9O
>>146
ジャパコア関係ないけど切腹ピストルズ
ジャパコア関係ないけど切腹ピストルズ
152: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 08:23:30 ID:lK/XZSIr0
>>148
よく知らないけどソウルフラワーユニオンの対極みたいなバンド?
よく知らないけどソウルフラワーユニオンの対極みたいなバンド?
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:18:29 ID:ru7dXOMb0
少年ばかりがいるVIPで音楽の話することが間違い
ドリムシ笑でもみんなで聞いてればいいよw
ドリムシ笑でもみんなで聞いてればいいよw
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:22:53 ID:go1w0PZ60
日本人じゃ欧米人みたいな曲って作れないんだろうな、楽器は上手いんだろうけど
>>150
何聞いてるの?
最近退屈だから教えてほしい
>>150
何聞いてるの?
最近退屈だから教えてほしい
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:00:28 ID:UcCDDUd/0
simpleplan、yellowcardも良いよね。
greendayの新譜は糞だったなぁ。
greendayの新譜は糞だったなぁ。
159: 明智美夏 ◆GZT/xIiF72 2013/07/19 09:35:53 ID:lK/XZSIr0
phewがVoのMOSTのliveを久々に観たいけどまだ休止中なのかなー。
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:48:04 ID:QBNSHW/e0
何をどう言っても結局そいつらのほうが稼いでるんだから
負け犬の遠吠え。
負け犬の遠吠え。
オフスプリング>>>グリーン・デイ>>>>>>>>>>>>>>リンキン・パーク
こんな感じかなあ
割と軽いノリのも好きなんだけどリンキンだけは何がいいのか分からない、すごい中途半端な感じがする
チリPやレイジは好きだがリンキンやリンプ以降のミクスチャーはクソだわ
※1
だってそのバンドたちの中でインキンだけ明らかにジャンル違うじゃん
自分が好きなものを聴いてりゃいいじゃん
他人の評価じゃなくてさ
Husking beeは好きだな
けむり、FLOW、ロードオブメジャー、175ライダー、モンパチとか大嫌いだったわ。
2000年代前半に、昔の名曲をパンク調にカバーするだけの青春パンクバンドが、雨後のタケノコのように湧いてたな
あいつらどこいったんだろ
※6
popsグループの悪口言ってもしょーがねーだろ
それと、がががSPの悪口はそこまでだ
小学生だったがSPEEDとか小室とか元々あういうのが嫌いで、音楽自体に興味が持てずに回りと全然話が合わなくて辛かった
そんな時にCATVでチャンネル色々かえてたら、offspringが流れてて衝撃受けたわ
初めて音楽っていいなと思って、それがスタンダードになったせいでハイスタ(笑)状態だった
そんな自分も今や邦ロキノン厨です
気軽にライブ行けるから楽しいよ
今でも旧面のBeat Crusadersが一番好きだわ
究極のマイノリティは個人主義に帰結するし、本当の救済を得たいなら一人で向き合って創作するしか無い
俺も、気軽にライブ行けるってのは大事なことだと思うよ
マイノリティ気取りたいわけでも何でもなく、仮に気にいったバンドあったとしてもあんまツアー来なかったり、または全然取れなかったりだとすぐ醒めると思う
ゴイステダメで銀杏はアリなのか?
エルレもラブソングのイメージ無い訳だが
当のエピタフが迷走してる中、安定の空っぽ具合はいいんじゃね?ww
聴いてるだけの分際で偉そうだな
オフスプリングや特にグリーンデイへの批判がその活動や姿勢へ対するものならもうちょっと調べた方がいいなあ
チャンバワンバなんかもインタビューや活動、ヒット以前の音を聞けば全く印象は変わると思うそれほどパンクでDIYしてるバンドの一つ
ただし音の好みで嫌いならしゃーない
ハイスタはカバーのセンスがよかった
お前らとは明らかに違う方向性だったからだろ。
リスナーの多くはあのペラペラのノリが好きなんだろ
メロコアや青春パンク叩くのは
ポケモンやらドラえもん叩くようなもんだよ
ガキの遊び
結局好みの問題だよな
音楽性なんて数値化出来ないから、無理に優劣付けようと思ったら売り上げぐらいになる
そしたらこいつらの嫌いなグリーン・デイとかリンキンパークとかが他より良くなる
サブカルエリート主義は見ていて滑稽
自分では何もせずいつまでも第三者の目線から評論家気取って中学生だろこいつら
生きててはずかひくないのかー?
まあ70年代ロック聴いてると日本のバンドはチャラチャラしてるように聴こえるよなぁ
ストイックさがない
パンクならスタークラブのラストライト、後はスラング、ガーゼといったハードコアの方が印象強いが多い、パンクにメッセージ性がないとか言ってるヤツ、厚顔無恥もいいとこだな、書き込む資格無いよ。一体なに聴いてんだお前は、後ナゼ住民の大半きれてんの?学生とかニートばっかなの、一発抜いて落ち着けって、馬鹿騒ぎしたいだけのメロコアガキと一線を画したいなら、ネチケットから守れば、
ハードコアは重すぎんだよな。
日本詞のものは丸くて優しい歌謡曲だから合わなくて、その中間がメロコアだったな。
批判してる大概のやつがおっさんなのは分かるな。
世代によって聴きやすい曲とか違うのも知らないとかそれこそ耳おかしい。
聞いてもないのに「このバンドは糞! 死ね!」
とか言ってる奴はアホ。
それか実は聞いてるけど人との会話に入っていけずに
逆恨みしてバンドを批判するやつとか。
メロコアってパンクの種類の一つじゃないの?
なんか時代に取り残された気分
まるで童貞が偉そうにセックス語ってるみたいだな
90年代以降が嫌いってただの懐古厨じゃん
売れるってことはそれなりに伝わるものとかカリスマ性とかがあるから売れるわけじゃん
メロコアだってジャンルの一つにしかすぎないし、その似たようなバンドが多いメロコアっていうジャンルでどうやって自分の色をだすかとか深く聴き比べてみるとなかなか面白いけどな。
そもそも何で馬鹿みたいにポジティブってのが悪いのか分からん
底抜けに明るいからクソっていう短絡的で無根拠な管理人の発想は酷いな
全員が全員重っ苦しく救いを望んでる訳でも無いし、人によってはその方が救いになるだろうし、特にそれこそターゲットである本当の青春時代真っ只中の人達は
あと大体の日本の青春パンクバンドは音楽ジャンルだけパンクでも良いんだろうね
身の丈にあった普通の楽しさを求めていそう
GLORY HILL、JINDOU、STACK44、HAWAIIAN6、HUNGRY DAYS、CHARCOAL FILTER、THE イナズマ戦隊、dustbox……
全面同意は出来ないが、>>1の主張、分からんでもない
最安値の中古CDを漁って知らないバンドを買ってみれば必ず当たる『その手』のやつ
すざまじい既視感、しかしさして様式美も感じなかったりする
メジャーコード感バリバリか歌謡曲臭芬芬
歌詞も量産型ロキノンの方が(時に空回りにしても)頑張ってる感ある分まだ聞ける
なぜ英語で歌うのか、あるいは義務を果たすかのようにポジティビティ賛歌なのか
なのにどうして上に立つ人間に対しては空疎な攻撃性を持つのか
色々と謎である
真面目に考えれば面白そうだから誰かブログとかでまとめないかな
まあ普通に人が何聴こうがそいつの自由だからな
少年たちが多いのかな
テクニックやセンスがなくても簡単にそれっぽくなっちゃうから、ポップパンク、メロコア系に糞バンドが多いのはしゃあない。
だが中には素晴らしい曲を作るバンドもいるんだぜ。Letherface、MegaCityFour辺りを聞いて受け付けないならあの手のジャンルに縁はないと思っていい。
暗いプロパガンダよりそりゃ明るいほうが盛り上がるだろう>バカ明るいパンク
つっても今は歌詞よりも響きとかキャッチーさが単に重要視されてるからかもしれない。
音楽なんて大半のリスナーにとってはただの娯楽なんだから、おっさんはレジェンドに金を撒いて、若年層がキッズ御用達のパンクロックにCD DL LIVEで金を落とす。
昔となんら変わりはないと思うんだけど?
なんだただの懐古厨かよ
こんな痛いやつ集結してるスレなかなかないぞ
ジョニサン
とりあえずめんどくさい奴らの集まり
別にどんなジャンルが存在しててもいいだろ
選択肢があるってことだけで、べつに嫌なら聞かなきゃいいんだから
こんなのただの個人の好みじゃん
>>94
聴いてないのにそこまで否定するとはwクズの鏡だなw
おれからしたら洋楽のパンクよりは日本の村八分とかのほうが大分ましだわ。
音楽がアイデンティティになってる奴の斜に構えた感じ異常すぎだろ
音楽って本当ただの趣味でしかないぞ
ただの懐古主義なんだと思うよ
でもmosh under the rainbowとかup town girlとかは聴けるんでしょ。
自分好み以外の音楽は全てゴミだとか聞いてるやつは死ねとかキモすぎて直視できないから消えてくんないかなぁ
なんの精神病をこじらせてるんだよ
とりあえず音楽の好みだけでここまで人を罵倒できる奴は人間のクズだと思う
音楽って本当にのめりこむと頭おかしくなるんだな…
覚えとこ
厨二病をこじらせたおっさんが顔真っ赤にして書いている様しか想像できない
自分の聴いてる音楽が一番とか思ってる奴の集まり しょうもない まぁ俺 ベートーヴェンしか聞かないからwww←うそ
こいつら自分に酔いすぎだろ、自分の好きなもの以外は完全に否定されるべきもんだと思ってやがる。
もうさ、電通が洗脳とか言ってる時点でこいつらのやばさ丸見え。
しかもよりによって邦楽けなしたがりの洋楽厨とか、押しちゃいけないボタン全部押しやがったな。
あと俺は現実の残酷さを嘆く曲、失恋とか好きじゃない。
別に反社会ぶってるわけでもない。勝手に決め付けんでくれ
別に音楽なんて自分好きなもん聴くんだからよ
こんなヤツらの意見なんか気にすんな
パクリとなぞりのオンパレード
何も創ったわけじゃないしな
昔のメロディックハードコアはNOFXみたいなバンド
今、海外ではGhost insideみたいな叙情派ハードコアバンドがメロディックハードコアと言われてる
ポップパンクはSum 41やSimple planみたいなバンド
日本でメロコアって言われてるバンドはほぼメロディックパンク
意見が極端で短絡的過ぎてライブに行ったことないようなクソニート感しか感じない
ライブに行ったことないことは間違いないが言いたいことはなんとなくわかる。
何が「青春パンク」だよ。ヘタクソが無理やり作ったジャンルとしか思えない。
だから単純な脳ミソの中学とか高校生に好かれるんだよ笑
あと青春ぱんくの奴らってなんで必ず鼻声なの?苦しそうで聞いてられん
パンク好きを名乗りながら、権威を笠に着て若輩者にマウントをとる姿が最高にダサイ
つまらない大人ばっかやなあ、こうは成りたくない
どうでもいい
このジャンルにもベビメタがメタルに入るかどうか的なレスバトルがあるんだな・・・