地味に役立つブログはいかがですか?

北京オリンピック2022フィギュアロシア代表注目選手をWiki風プロフィールで紹介

北京オリンピック2022フィギュアロシア代表注目選手をWiki風プロフィールで紹介
  • URLをコピーしました!

この記事では北京オリンピック2022のフィギュアスケートのロシア代表注目選手についてお伝えします。

北京オリンピック2022がいよいよ開幕しますね。

そこで花形のスポーツといえるのがフィギュアスケートです。

そして、フィギュアスケートといえば、日本の選手も健闘してきましたが、いつも立ちはだかる壁となるのがロシア勢です。

ロシアは毎回、オリンピックで数々のレベルの高いフィギュアスケート選手を輩出してきました。

今回はそんな、フィギュアスケートのロシア代表で注目の選手について徹底調査しました!

この記事を読めば、フィギュアスケートのロシアの注目選手について詳しくなれますよ。

目次

フィギュアロシア代表選手は何人いる?

ロシアのフィギュア代表選手は1月20日に発表され、女子、男子ともに3人が選ばれました。

フィギュアスケート女子

  • カミラ・ワリエワ(15)
  • アンナ・シェルバコワ(17)
  • アレクサンドラ・トルソワ(17)

3人とも10代ととても若くてびっくりです!

アンナ・シェルバコワ選手とアレクサンドラ・トルソワ選手は、ともに2019-2020年シーズンにそろってジュニアからシニアに転向、複数の4回転ジャンプを武器にシニア大会で表彰台を独占。

その翌シーズンにシニアに転向したのがカミラ・ワリエワ選手です。

カミラ・ワリエワ選手は初のシニア大会でいきなり世界歴代最高得点を記録し、金メダルの最有力といわれています。

フィギュアスケート男子

  • マーク・コンドラチュク(18)
  • アンドレイ・モザリョフ(18)
  • エフゲニー・セメネンコ(18

こちらも若い世代の選手が揃いましたね。

マーク・コンドラチュク選手はつい先日1月に行われた欧州選手権で見事初優勝、アンドレイ・モザリョフ選手は2020年世界ジュニア選手権で優勝しています。

また代表に内定していたミハイル・コリャダ選手がコロナ陽性のため出場不可となり、2021年の世界選手権8位のエフゲニー・セメネンコ選手に交代しました。

フィギュアロシア代表の注目選手は?Wiki風プロフィールで紹介

フィギュアロシア代表のなかでも、フィギュア女子では、金メダルはカミラ・ワリエワ選手、銀メダルはアンナ・シェルバコワ選手と予想されるほどロシアの代表選手が注目されています。

そんな2人をWiki風プロフィールでご紹介しますね!

カミラ・ワリエワ

名前 カミラ・ワリエワ
生年月日 2006年4月26日(15歳)
身長160㎝
出身ロシア・カザン生まれ
成績2019~2020年 ジュニアGPファイナル 優勝
        ロシア選手権 優勝
2020年 世界ジュニアフィギュアスケート選手権 優勝
2021年 GPシリーズ スケートカナダ 世界最高得点で優勝
     GPシリーズ ロシア杯 世界最高得点で優勝
2022年 欧州選手権 初優勝

カミラ・ワリエワ選手はジュニア時代から輝かしい成績をおさめ、2021-2022年シーズンからシニアデビューしました。

シニアデビュー後も、世界歴代最高得点を何度も更新し、世界に衝撃を与えたのです。

その類い稀なる才能は「天才」「特別中の特別」と絶賛されています。

ロシアのメディアでは、他の選手が「絶対に勝てない」というほど強いため、「絶望」と異名を付けられたほどです。

常にフィギュアにおいてトップを走るロシアでも飛びぬけたトップ中のトップ、金メダル候補の大本命選手です。

アンナ・シェルバコワ

名前アンナ・シェルバコワ
生年月日2004年3月28日(17歳)
身長159㎝
出身ロシア・モスクワ出身
成績2019年 世界ジュニア選手権2位
    GPファイナル 2位
2020年 欧州選手権 2位
2021年 世界選手権優勝
2022年 欧州選手権 2位

アンナ・シェルバコワ選手は、2019年女子選手として初めて4回転ルッツに成功、さらには4回転ルッツ‐3回転トーループのコンビネーションにも女子選手として初めて成功しています。

年々、フィギュアスケートの技の難易度が高くなっているように感じられる今日この頃。

そんななか、女子選手が今までなしえなかった4回転ジャンプを2つも軽々と成功させるとは凄すぎます!

やはり、ロシアのフィギュアスケートのレベルは高いですね。

【まとめ】とにかくカミラ・ワリエワ選手が強すぎた!

というわけで、北京オリンピック2022のフィギュアスケートのロシア代表の注目選手についてお伝えしました。

特にロシアの代表選手のなかでも、女子の選手に注目ということが分かりました。

ロシアのお家芸と言っても過言ではないロシアのフィギュアスケート。

ロシアからは数々の名選手が輩出されてきましたが、今回金メダル候補のカミラ・ワリエワの実績をみてみると、そのなかでも伝説になるのではと思われるほどすごい選手でした。

もちろん日本の選手も応援したいところではありますが、順当にいけばこの選手を超える選手は見当たらないように思われます。

ロシア勢が表彰台を独占するのではという声もあるなか、フィギュアスケート女子はどんな戦いになるのか見逃せませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次