バーチャルオフィスNAWABARIってどう?
利用者の感想を聞きたい!という方に向けて
まとめました。
<今回のポイント>
・NAWABARIは初期コスト0円
・NAWABARIは最安値ではない
・NAWABARIはプラス特典がない
実は、NAWABARIよりも
安いバーチャルオフィスは存在します。
NAWABARIの評判は?

バーチャルオフィスNAWABARIの
口コミ・評判がこちら。
ストーカー的な被害の可能性などを考えると自宅の公開を不安に思う面は以前からありますので、安全のためこういったサービスを利用しました。以前より、安心して運営に取り組めるようになりました。
引用:NAWABARI公式サイト
いまのところ取引上トラブルはないですが、何かあってからでは遅いので先に保険をかけるという意味で契約しました。特に不都合も無く、料金も気にならないレベルですので良かったと思っています。
引用:NAWABARI公式サイト
売り上げの少ない私にはまだ早すぎるかなと思ったのですが、先行投資と思ってネット回りの環境を整えました。とにかく今はいろいろ挑戦してみたいのと、さらに安価でできることなら、というところで始めましたので、これから頑張りたいと思います。
引用:NAWABARI公式サイト
NAWABARIのメリット

バーチャルオフィスNAWABARIの
メリットがこちら。
<メリット>
・初期費用が0円
・月額料金が安い
・EC関係者に人気
初期費用が0円
バーチャルオフィスNAWABARIは
初期コストがかからないのがメリット。
初期費用や年会費が0円!
できるだけ安く抑えたい方には
おすすめできます。
月額料金が安い
バーチャルオフィスNAWABARIは
料金が安いのがメリット。
1年プランなら月額980円!
バーチャルオフィス業界の中では
トップクラスに安いです。
ちなみに、1ヶ月プランにすると
月額1,480円で少し高くなります。
EC関係者に人気
バーチャルオフィスNAWABARIは
EC関係者に人気なのがメリット。
BASE運用者なら安心して契約できる!
ECサイトに特化した
バーチャルオフィスが良い方に
おすすめできます。
NAWABARIのデメリット

バーチャルオフィスNAWABARIの
デメリットがこちら。
<デメリット>
・最安値ではない
・住所は一等地ではない
・魅力的なプラス特典がない
最安値ではない
バーチャルオフィスNAWABARIは
最安値ではないのがデメリット。
HPでは業界最安値と謳っていますが否!
実はもっと料金が安い
“バーチャルオフィスタピオカ”
というところがあります。
女性限定ではありますが
月額480円なのでNAWABARIよりも安い。
住所は一等地ではない
バーチャルオフィスNAWABARIは
一等地ではないのがデメリット。
住所は”東京都目黒区鷹番”
実際に貸し出す住所は
実店舗として存在する
レンタルスペースの住所だそう。
見栄えの良い一等地が良い!
という方は他を当たりましょう。
魅力的なプラス特典がない
バーチャルオフィスNAWABARIは
特典が薄いのがデメリット。
お得な特典がほとんどない。
あるのは住所貸しや郵便転送など
バーチャルオフィスの基本サービスのみ。
特典豊富なバーチャルオフィスを
期待する方は他を当たりましょう。
NAWABARIがおすすめな人

バーチャルオフィスNAWABARIが
おすすめな人はこちら。
<おすすめな人>
・ECサイト利用者
・とにかく安さ重視の男性
・基本サービスだけでいい人
基本機能だけでいいなら
NAWABARIはちょうど良いかも。
他には、
女性で安さを重視するなら
タピオカが月額480円なのでおすすめ。
また、信用できる会社が良い!という方は
DMMバーチャルオフィスがおすすめ。
DMMバーチャルオフィスの場合、
個人事業主向けの特典が豊富です。