今、子どもたちに大人気のぷにるんずが、YouTubeでも話題になり瞬く間に人気になりました!
ぷにるんずはタカラトミーから発売している育成系おもちゃで、液晶画面に映る「ぷにるんず」という不思議な生き物を、横にある穴に指を入れてぷにボタンをぷにぷにさせて育てます。
本当にペットをお世話しているような気持になれるので、このおもちゃにハマる子どもが続出です!
このぷにるんずのぷにボタンの感触が気持ちいいと評判です。
今回は、こちらの疑問について答えをまとめてみました!
これからぷにるんずを購入しようとしている方は是非、参考にしてみて下さい!
ぷにるんずの中身は何でできている?
ぷにるんず
— まさみ⭐︎インプレッションコンサルタント/講師歴15年 (@atorie_cerezo) July 27, 2021
四男の誕生日がもうちょい🎂
なので、
次男がプレゼント🎁してくれました❤️
ぷにるんず
中にグミみたいなのが入ってる感触😅 pic.twitter.com/oRZ9oEdlZ9
ぷにるんずの中身は何で出来ているのかは、今のところわかっていません。
穴に指を入れてグミのような感触の「ぷにボタン」を押すと、液晶画面に映るぷにるんずに触ることができます。
実際に遊んだ子ども達からは「グミみたいにぷにぷにして気持ちいい!」「何回でも触りたくなるくらい楽しい!」と、ポジティブな声が上がっています。
ぷにボタンが何でできているのか秘密にしていることから、ぷにるんずという生き物が本当に存在をしているようですね。
企業秘密にして、子ども達の夢を壊さないようにしているのでしょう。
ぷにボタンは大人でもハマること間違いなしの不思議な感触です。
ぷにるんずの中身が取れた場合はどうする?
#タカラトミー さん〜#ぷにるんず のボタンについてたカバーまた取れたよー😭
— heartDOKIDOKI (@mryk25253497) February 3, 2022
すぐに交換してくれたのありがたかったけど、ものの数日でまたとれたよー
せっかく子供もやり方覚えてぷにちゃんの種類増えてきたし、
もう面倒だし、正直このまま使うけどちょっとボタンねちゃねちゃするよー
夢中で遊んでいて、ぷにるんずの中身である黒いボタンのようなものが取れてしまったら…どう対処しましょうか?
結論は、黒いボタンのようなカバーが外れてもぷにボタンは押せます。
黒いカバーが取れることが結構あるようで「壊れてしまった!」と困惑してしまう方が多いようです。
ですが、機能上は全く支障はありませんので安心してまた遊べますね。
ただ、押せるのはいいのですがボタン部分が少しねっちょりして、ベタベタと気持ち悪い押し心地になってしまうようです。
黒いカバーが外れないように優しく、ぷにボタンを撫でるようにぷにぷにしましょう。
ぷにるんずがベタベタしてきたら交換できる?
プレゼントで貰ったばかりの“ぷにるんず”をわずか2時間で壊した息子…。
— 未知 (@tatakau_oniyome) July 14, 2021
指で触るボタンのカバーを強く引っ張ったかしたようだ…。
何度も優しく触るように言ったのに😓#ぷにるんず#もう壊した pic.twitter.com/cNd8y44P2O
前述した通りに、黒いカバーが取れても何の問題もなく遊べるぷにるんずですが、指がベタベタして嫌になったらボタンを交換は出来るのでしょうか?
結論として、ぷにボタンの修理・交換はできません。
販売元であるタカラトミーの公式サイトに、こう掲載してありました。
ぷにぷにボタンの修理・交換はできません。故意に引っかくなど、
乱暴に扱うと破損の原因となりますので、ご注意ください。
引用:タカラトミー公式サイト
基本的には修理・交換は受け付けていませんが、初期不良のぷにるんずに関しては無償で修理・交換をしてくれます。
ぷにるんずが発売して間もない頃に購入をした方で、もし不具合は出た場合はタカラトミーに問い合わせてみるといいでしょう。
・購入をした時期
・購入をした店舗名
・パッケージに記載されているLOT番号
上記の情報をタカラトミーに伝えればOKです!
購入したパッケージや説明書等は捨てず、しばらく保管しておくことをオススメします。
#タカラトミー さん〜#ぷにるんず のボタンについてたカバーまた取れたよー😭
— heartDOKIDOKI (@mryk25253497) February 3, 2022
すぐに交換してくれたのありがたかったけど、ものの数日でまたとれたよー
せっかく子供もやり方覚えてぷにちゃんの種類増えてきたし、
もう面倒だし、正直このまま使うけどちょっとボタンねちゃねちゃするよー
ぷにボタンは「爪でひっかいたり強く引っ張ったりせずに、指の腹でやさしくぷにぷにして楽しんでください」との記載が公式サイトにも取り扱い説明書の注意事項にもあります。
遊ぶ子ども達にも、カワイイぷにるんずを大切に育てるように諭してあげることも大事なのかもしれません!
まとめ
今回は、ぷにるんず中身は何?取れた場合やベタベタしてきたら交換できる?についてご紹介しました。
ぷにるんずの中身は企業秘密で、グミのようなぷにぷにした不思議な感触のボタンだと分かりましたね!
黒いボタンのようなカバーが取れても、ぷにるんずの機能的には問題はないので、少し指がねっちょりしても普通に遊べます。
ぷにボタンがベタベタしてきても修理や交換は基本的には出来ませんが、初期不良だった場合は修理・交換をしてもらえるかもしれないので、おもちゃが入っていたパッケージは保管をしておいて下さい。
楽しく長く遊ぶためにも、ぷにボタンは大事に優しく扱いましょう!