この記事では、羽生結弦の家族や兄弟構成についてお伝えします。
北京オリンピック男子フィギュアスケートで、最も注目されている羽生結弦。
そんな羽生結弦選手の家族や兄弟構成はどうなのでしょうか。
羽生選手の父親が校長であるという話や、家族全員顔が似ているという噂があるようですが、本当のところはどうなのでしょうか。
この記事を読めば、羽生結弦選手の家族についてくわしく知ることができますよ。
【羽生結弦】家族構成や兄弟は?
羽生結弦選手の家族構成は、両親と姉の4人家族です。
- 父親・・公務員
- 母親・・専業主婦
- 姉・・4歳上で「アイスリンク仙台」の職員といわれている
羽生結弦選手のお姉さんは4歳上なので、2022年現在31歳くらいでしょうか。
そのお姉さんが働いているという「アイスリンク仙台」ですが、羽生結弦選手のファンにとっては「聖地」ともいわれる場所です。
そんな「アイスリンク仙台」について調べてみました。
- 荒川静香さんをはじめ、多くのスケーターを輩出
- 羽生結弦選手も17歳まで通い、ホームリンクだった
- 2011年、羽生結弦選手が当リンクで練習中に被災、スケート靴のまま避難した
- 東日本大震災でスケートリンクが被災、一時営業休止に
- 羽生結弦選手は震災後、自身の著書2冊の印税全額を寄付するなど現在も寄付を続けている。
お姉さんが今も「アイスリンク仙台」で勤務しているか、確かな情報はありませんでした。
ですが、「アイスリンク仙台」にまつわるエピソードだけでも、羽生結弦選手の苦労や思いが伝わってきますよね。
【羽生結弦】父親は校長?
#フォロワーが体験した事が無さそうな体験
— 氷麗 TSURARA お別れはブロックで! (@TSURARA_BL) August 18, 2018
卒業した学校の校長が羽生結弦さんのお父さん羽生秀利校長
羽生結弦選手の父親は宮城県多賀城市にある、塩釜市立第三中学校の校長を2016年4月から務めていたようです。
塩釜市立第三中学校は、「多賀城市にあるのに塩釜市立」という珍しい中学校としても知られています。
羽生結弦選手の父親は「羽生秀利」さんです。
たしかに塩釜市立第三中学校のホームページの沿革史にはその名前があり、平成29年4月に校長就任と記されていました。
ですが、令和3年4月に新たな校長が就任したと掲載されていたので、現在はその中学校の校長ではないようです。
その後、定年退職なのか他の学校の校長になったのかなど詳しい情報は分かりませんでした。
もともと父・英利さんは数学の教師で野球部の顧問をしていたそうです。
そのため、羽生結弦選手も野球を始めそうなものなのですが、違ったみたいです。
そんな羽生結弦選手はまだ小さい頃、わんぱくだったものの病弱な一面も。
羽生結弦選手は2才から小児喘息を患っていて、夜も眠れないほど発作が続くこともあったのです。
ん?根は😸
— Ⓜ️ (@lir_672) February 8, 2022
羽生結弦様💙
同じ喘息持ち兼プーさん好きとして応援しております😭😭😭
そんななか、両親がなにか運動をさせたいと4才からスケートを始めました。
姉が当時スケート教室に通っていた事もあったのですが、スケートは屋内競技のためほこりが少ない事も理由のひとつだったようです。
羽生結弦選手の父親は公務員ですから、とびぬけて裕福という事はないでしょう。
スポーツの中でもお金がかかるといわれるフィギュアスケートを息子に続けさせることは、並大抵の事ではありません。
そんな息子の夢を信じて、家賃5万円の県営住宅に家族で住んだといいます。
今の羽生結弦選手の活躍があるのは、こういった父親の経済的な支えによるところも大きいでしょうね。
【羽生結弦】家族全員顔が似ている?
北京オリンピックに羽生結弦選手と母親が一緒に北京入りして、2人の顔が似ていると話題になりました。
「羽生結弦、北京入り防護服スタッフが盗撮しまくる」2月6日、チャーター機で北京入りした羽生結弦。母親帯同の中、空港到着の際には防護服を着た現地スタッフが写真撮影を求めて殺到するカオスっぷりが話題に。公式練習には参加せず、当日午前の練習のみ姿を現すと言われる秘匿っぷり。 #羽生結弦 pic.twitter.com/Cn3IvrTASj
— HARU (@www_haru42) February 7, 2022
この写真ではマスクをしていますが、目元の雰囲気がそっくりにみえますね。
こちらの動画は10年以上前のようですが、お母さんの顔をしっかりと確認できました。
やはり一重の切れ長の目はお母さん譲りのようですね。
お姉さんはどうでしょう。
大好きな姉のあとをついて
— U JF(ゆー) (@UJF59822151) February 7, 2022
向かい風を受けながら歩くこの幼子は
二十数年のちにその名を世界に轟かせ
五輪連覇を果たし
前人未到の技を成功させるため
命を懸けて戦う宿命を背負っていたのだ
この時、誰がその未来を予想しただろう#羽生結弦選手の夢が叶いますように #羽生結弦 #羽生結弦雲外蒼天 pic.twitter.com/mLq5iGCNAa
小さい頃の写真でしか確認できませんが、何となく母親の雰囲気に似ているような気が‥
最後に羽生結弦選手の父親をみてみましょう。
羽生結弦 帰国後に父が放った一言に衝撃”フィギュアよりも…”オリンピック後に語られた家族の願いとは?【平昌五輪エキシビジョン】 https://t.co/RResN22ce3 羽生結弦 帰国後に父が放った一言に衝撃”フィギュアよりも…”オリンピック後に語られた家族の願いとは?【平昌五輪エキシビジョン】チャン… pic.twitter.com/Uf9v8qLKQm
— 急上昇⤴動画 (@UpUpDougaJP) March 7, 2018
そっくりとはいえないかもしれませんが、優しい雰囲気は似ていますね。
【まとめ】羽生結弦選手の父親は校長で4人家族だった
ということで、羽生結弦選手の家族構成や父親の職業、顔はそっくりなのかについてお伝えしました。
羽生結弦選手の父親が、少なくとも昨年まで校長であったことは確認できました。
教師といえども誰でも校長になれる訳ではありませんし、周りの信頼がなければなれないでしょうから、きっと羽生結弦選手の父親も教育者としても父親としても立派な教育をされてきたのでしょうね。
そのためか、羽生結弦選手は被災したホームリンクに寄付を続けるなど、人格も立派に育っていますよね。
羽生結弦選手の顔は、現在確認できる情報だとお母さん似のように思いましたが皆さんどうでしたか。
フィギュアスケート界で数々の偉業を成し遂げた陰には、家族の献身的な支えがあったという事ですね。
ますます羽生結弦選手を応援したくなりました!